第83回卒業式

画像1 画像1
3月24日
卒業式。今年度は53名の卒業生が、本校を巣立っていきました。大きな夢に向かって、力強く歩みはじめる卒業生に、ご来賓、地域、保護者の皆様、4・5年生から、心からのエールをいただきました。

合唱団の歌声

画像1 画像1
今年度最後の音楽朝会では、奥沢小学校合唱団の演奏を聞きました。朝の練習続け、これまでに3回、大きな舞台で演奏をしてきました。自信に満ち、そして、楽しそうに、きれいな声を響かせる合唱団のメンバーに、全校の児童からあたたかい拍手が送られました。

第6回 世界の料理

画像1 画像1
10月から、オリンピック・パラリンピック教育の一環としてスタートした「世界の料理」も、第6回の今回で最終回です。今回は「メキシコ料理」です。トルティーヤにチリコンカンを巻いていただきます。鶏だしに野菜がたっぷり入ったスープ「カルド・デ・ポジョ」。シーザーサラダです。サラダに乗っていたクルトンは、調理員さんがパンをカットして油で揚げて作りました。給食を通して、世界の国々に関心がもてるようになってほしいという願いからスタートした取り組みでした。子どもたちも、楽しみにしていた取り組みでした。

防災学習

画像1 画像1
全校児童が集まって、防災について学習しました。「地震が発生した時に、どのようにして自分の身を守るのか」ということをテーマとしました。DVDで身の安全の確保の仕方と避難の基本を学んだ後、教員の実演を見て理解を深めました。

6年生を送る会

画像1 画像1
本校のリーダーとして全校児童をリードしてきた6年生に、感謝の気持ちを届けようと、「6年生を送る会」を行いました。テーマは「ありがとう
6年生。未来に向かって 道
拓け!」です。全校児童からのアトラクションには、6年生への感謝の気持ちが込められていました。そして、6年生からのお礼のアトラクションには、各学年へのメッセージが込められていました。学校全体が卒業式・修了式に向けて動きだしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/5
(水)
入学式準備 春季休業日終
4/6
(木)
新任式・始業式・入学式

学校だより

おしらせ

PTAだより

研究・研修

地域運営学校

保健室より

学校関係者評価