2年生 図書

図書の時間の始めに、学校図書館司書の方に、読み聞かせをしていただきました。
2年生は、その読み聞かせを聞いて、絵本の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝よみの会 5年

今朝は、朝よみの会の皆様の読み聞かせでした。
読み聞かせを聞いて、心落ち着く時間を過ごすことができました。
朝よみの会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(火)昔遊び2年(2)

地域の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(火)昔遊び 2年(1)

本日は、地域の方々に来ていただき、昔遊びをしました。
羽根つきやコマ回し、めんこなど遊び方を教えてもらいました。
子供たちは、どの遊びも熱中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日の科学クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
ヒアルロン酸と食器用洗剤を使って、シャボン玉作りをしました。
シャボン玉が机の上をバウンドする様子を見たり、大きなシャボン玉を作ってつなげたりしながら楽しみました。新しい発見をみんなで喜びました。

1月20日(月)全校朝会

昨日は新春奥沢地区まつりがありました。
多くの方々の協力で、開催されました。
奥沢地区まつりではマラソン大会があり、奥沢小学校の子供たちが、たくさん入賞されました。これは努力し続けた結果だと思います。
このマラソン大会のように、皆さんも努力をし続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班会議

画像1 画像1 画像2 画像2
縦割り班会議が行われ、6年生から5年生に活動の引き継ぎがされました。1月の縦割り班遊びについて話し合い、5年生は6年生のアドバイスをもらいながら、当日の進行練習をしました。これからの5年生の活躍が楽しみです。

学び舎(奥沢中・奥沢小・東玉川小)あいさつDay

15日は、学び舎あいさつDayでした。
PTA、保護者の方々にご協力いただき、気持ちの良い朝を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)書き初め大会 3年生

今日は、3年生が体育館で書き初めを行いました。
新年の決意を込めて、書きました。
14日(火)から、書き初め展が始まります。
是非、ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 書き初め 高学年

本日は、高学年児童が書き初めを行いました。
真剣に半紙に向かい、心がこもった字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学期始業式

明けましておめでとうございます。
皆さん、それぞれ楽しい冬休みを過ごしたと思います。

3学期は、まとめの時期であるとともに、新しい学年・学級へステップするための大事な時期です。自分が立てた目標に向けて進んでいきましょう。
また、みんなが居心地の良い楽しい学級をつくるために、自分がどうしたらよいかも考えて行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校関係者評価

新型コロナウィルスへの対応について

カリキュラム

リーフレット