奥小グッズサークル

奥小グッズサークルさんから、学校で使用するスピーカーをいただきました。
奥小グッズサークルの皆様、いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1

消毒ボランティアの皆様へ

消毒ボランティアに来ていただいた皆様へ、5年生の子どもたちが感謝のメッセージカードを作成しました。今日、代表の保護者の方に来ていただき、贈呈式を行いました。新学期に、ボランティアをしていただいた皆様に、お子さんを通してお渡ししたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
?卒業式まであと四日です。
昨日から練習が始まりました。
今日は校長先生から証書をいただく練習をしました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会が行われました。6年生への感謝と卒業へのお祝いの気持ちを込めて、それぞれの学年、学級で出し物をしました。体育館では、発表する学年、学級と6年生が会に参加し、各教室ではリモート鑑賞が行われました。お礼の気持ちを込めた6年生からの発表では、6年生の技を見た子ども達から感嘆の声があがりました。全校児童が自分の力を出し切る素敵な会となりました。

3月9日 1・2年 昔あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が1年生の教室に行って、昔あそびを教えました。
たくさん練習を重ねて本番に臨みました。
朝から緊張してそわそわしていましたが、
3年生の発表を見本にして、実演して技を成功させたり、動画や写真をつかってコツを教えたりすることができました。
1年生は発表を見て、「すごい!」「やってみたい!」と目を輝かせていました。
2年生はそんな1年生の様子を見て、「大成功だ。」と喜んでいました。

3月1日 3年 学習発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、2年生に「3年生の学習って楽しそう」、「こんなことができるようになるんだ」、「早く3年生になりたいな」という思いをもってもらうために、当日まで準備をしてきました。配布されたタブレットを使って、写真や動画を録るなどの工夫にもチャレンジしました。本番当日、少し緊張した様子でしたが、どのグループも納得のいく発表ができ、喜んでいました。2年生から、「『3年生って楽しそうだね』っていってもらえたよ。目標達成だね」とうれしそうに話す姿が印象的でした。とても貴重な経験になりました。

4年生 英語体験出張教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
センター移動教室のかわりに、英語体験教室が行われました。ALTの先生方が楽しく分かりやすく教えてくれました。

1年生 クロッカスの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かくなって、花がたくさん咲き始めました。日向ぼっこをしながら、よく見たり匂いをかいだり、触ったりして観察しました。

1年生 紙版画

画像1 画像1 画像2 画像2
ばれんでくるくる。刷り上がると歓声が上がりました。

つくし学級 自立活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
つくし学級の自立活動の一部を紹介します。アイロンビーズでいろいろなものを作っています。一人一人集中して取り組む姿が見られました。

一年生を囲む会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年4月に行っている一年生を迎える会を、今年度は開催することができずにいたため、一年生を囲む会を行いました。
入学してからこれまで頑張ってきた一年生に向けた出し物を、各学年で練習して披露しました。
2年生は町探検、九九、なわとびなど2年生の学習の紹介をしました。
3年生は台上前転や習字など3年生になってできるようになったことを発表しました。
4年生はごみの問題や社会福祉について自分たちにできることをまとめて発表しました。
5年生は委員会や家庭科の学習など5年生で始まることを紹介しました。
6年生は運動会や音楽会など、行事の紹介をしました。
わかば学級はわかばの一日と題して、今年学習した内容を紹介しました。
つくし学級はなわとびやボッチャなど体育の学習を紹介しました。

一年生は上級生の姿を、「かっこいい」「あんな風になりたい」とあこがれを抱きながら目を輝かせて見ていました。

1年生 ボールけりあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
的当てや、たまごわりサッカーをしています。得意な子が、あまり経験のない子に教える姿も見られます。繰り返すうちに、的の形や難易度を変えるチームも出てきました。

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの学習が始まりましたが、今は吹くことができないので、教室では階名を覚えたり、運指の練習をしたりしています。この日は音楽室で、オルガンや木琴を演奏しました。みんなで音を楽しむことができて、とても嬉しそうでした。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科で学んだことを生かして、東京都の伝統工芸品についてまとめる学習をしています。従来のパソコンで調べたことを、iPadにメモしています。まだ使い始めたばかりですが、子どもたちは操作に慣れるのが早いです。

4年生 高齢者体験

画像1 画像1 画像2 画像2
身体に重りをつけて歩いたり、起き上がったりしました。他にも、特別な眼鏡をかけて視野をせまくしたり、軍手をして折り紙を折ったりもしました。

つくし学級 生活科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
動きのあるおもちゃを作り、その使い方を説明するために動画を撮りました。

1年生 風とあそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
走ると髪がなびく、洋服に風が入って重くなる、風が吹いていると自転車を漕ぐのが大変…子どもたちは、普段の生活でも様々な場面で風を感じているようです。生活科では、風車やビニール袋で風を感じて遊びました。

6年生 がん教育

順天堂大学名誉教授 
順天堂大学医学部病理・腫瘍学客員教授
一般社団法人「がん哲学外来」理事長  樋野興夫 先生に
来校していただき、「がん教育」について学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
百人一首大会に向けて練習しています。
上の句だけを聞いて、取れる札が増えてきました。

3年生 算数 そろばん

画像1 画像1 画像2 画像2
何度もたまを置く練習をして、慣れてきました。たし算とひき算もできるようになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

新型コロナウィルスへの対応について

カリキュラム

リーフレット

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

わかば学級

つくし学級

「せたがやスタディ  TV」番組表

奥小 動画

ガイドライン

配付資料

今月の献立

新入生の保護者の方へ

学校給食関係

2月1日 配布資料

保護者のみなさまへ