日々の学校生活の様子をお伝えしております

3/1 6年家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学習は「ティー・タイム」。お湯を沸かし、お茶を入れて、友達といただきました。学習のまとめをロイロノートでしていました。

3/1 5年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
六角柱(直方体)を作りながら、立体の特徴を確認しています。教科書にはない八角柱を作っている子どももいました。

3/1 2年図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
紙粘土に色を付けて本体を作り、磁石を埋め込み「くっつきマグネット」を作っていました。どんなマグネットができるのか楽しみです。

3/1 1年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな行事が終わり、いつもの日常に戻りました。1年生はみんなで歌ったり、鍵盤ハーモニカを弾いたりしていました。

2/28 6年「栄光の架け橋」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日6年生を送る会で演奏した「栄光の架け橋」を保護者会の前に保護者の皆様に聞いていただくことができました。

2/28 6年生を送る会 フィナーレ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にみんなで「ありがとうの花」を歌いました。子どもたちの思いに満ちあふれたすばらしい6年生を送る会でした。深沢小学校は6年生が導いてすてきな学校になりました。

2/28 6年生を送る会 〜6年生より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は下級生への感謝をこめて、「栄光の架橋」を合奏しました。後半には歌唱隊が登場し、6年生の思いが伝わってきました。

2/28 6年生を送る会 〜出し物2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生と5年生の出し物です。4年生は玉入れで6年生と対決。5年生の「ドラゴンクエストのマーチ」の合奏は聞きごたえがありました。

2/28 6年生を送る会 〜出し物1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2,3年生の出し物です。6年生に楽しんでもらえるように、喜んでもらえるように工夫しました。

2/28 6年生を送る会 開会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が入場し、4年ぶりの対面での開催です。体育館にはみんなで作ったスローガンが飾られ、司会進行は代表委員の4,5年生です。

2/27 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の一斉活動。振り返りや話し合い、企画の準備などをしていました。代表委員会の4,5年生は明日の6年生を送る会の準備をしていました。

2/27 明日は6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に6年生が送る会で演奏する合奏の練習をしていました。みな真剣でいい緊張感が感じられます。

2/27 明日は6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は6年生を送る会で「ドラクエ・マーチ」の合奏をします。4クラスが集まって、準備をしています。

2/27 1年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
自分で考え、作ったひき算の問題を画用紙に清書しています。学習したことが身に付いています。

2/27 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空は抜けるような青空で、気持ちのよい中休みです。子どもたちは楽しく遊んでいます。

2/27 梅の花

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の梅の木が赤い、きれいな花を咲かせています。春はもうそこまでやってきています。

2/27_全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話は、今までの学校生活を振り返って、残り4週間を計画的に過ごそうという内容でした。ミニバスケットの試合でよい成績をおさめたチームと、東京都の図画工作展に出品した子どもたちの表彰がありました。

iPhoneから送信

2/24 地域運営学校として

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校運営委員会と学校関係者評価委員会は地域運営学校の両輪です。今日は今年度最後の学校運営委員会を開催し、委員の皆様と協議をしました。その後、学校関係者評価委員の皆様から報告書の説明をいただきました。皆様に支えられている深沢小学校です。ありがとうございました。

2/24 PTA総会

画像1 画像1
PTA総会がズームで開催され、議事が滞りなく進行しました。今年度の活動に従事してくださった皆様、ありがとうございました。

2/24 深沢なかよしタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がさりげなくフォローしてくれて、どの班も楽しく活動していました。下級生をそっと声をかける優しい姿も見られ、今後の活躍が期待できます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価