この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

せたがや学校エコライフ活動に係る先進的取組賞

 せたがや学校エコライフは、子どもたちが身近に環境を感じ、気づくことができるよう、緑化の推進や植物の栽培、省エネ・省資源活動を日常的に行うなど、環境活動を推進し、子どもたちが日々の学習活動や学校生活を通し、地球環境に配慮した行動を身近なところから自主的・主体的に実践し、家庭や地域に還元できるよう育てていく取組です。
 本校では、平成19年度よりせたがや学校エコライフ活動校として、「省エネルギー」「ごみ・リサイクル」「自然」「美化・緑化」の4つの視点から様々な活動に取り組んでいます。その取り組みについてこのほど表彰を受けました。
 本校の取組は、これまでの保護者、児童、教職員が守り育ててきたことや地域の皆様とともに続けてきた成果だと思います。今後ともよろしくご協力ください。
賞状の他に記念品としてゴーヤ30袋、アサガオ3袋、ヒマワリ3袋の種をいただきました。大切に育てたいと思います。他にも、「せたがや緑33」シールをいただいたので、校内のドアのガラスに貼りました。ご来校の節にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

校長室だより

保健だより

給食献立

目の教室「ひとみ」

学校協議会