「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

6/4(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は二つお話します。一つ目のお話です。先日の体育祭、1年生の移動教室、お疲れさまでした。体育祭に関しては、地域や保護者等たくさんの方々から「とてもよかった」「感動した」などのお言葉をたくさんいただいています。私自身も団長や応援団、実行委員のリーダー性、そしてしっかりとフォローするみんなの頑張りに感動しました。また、先週の河口湖移動教室では、1年生の3日間での成長には目を見張るものがありました。ともによい形で終えることができましたね。では行事を終えて、今皆さんにとって大切なことは何ですか。それは、その頑張りが今の生活に生かされているかどうかです。みんなが頑張ってきたことをその後の成長につなげ、今に生かしてください。
 二つ目は「あいさつ」「思いやり」「いじめ禁止」についてです。前回の朝会でもお話しましたが、その後みなさんは意識して生活していますか。梅中の伝統といえるまで、『自ら・どこでも・何度でも』が当たり前になるよう頑張りましょう。「いじめ禁止」はどうですか。「いじめ禁止」につながるような「いじり」「からかい」「ちょっかい」も絶対に禁止です。また、4月にSNSルールについて考えて学校ルールを策定しましたが、一人ひとりがよく考えて実行してください。(校長;全校朝会講話抜粋)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

おしらせ

学校評価

PTA関係

学校経営

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

年間行事予定

給食関係

スクールカウンセラー

保健だより

学校運営委員会だより

学校図書館だより