今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.724

1月17日は「阪神・淡路大震災の日」
1995(平成7)年の午前5時46分、マグニチュード7.3の地震が発生した神戸市、芦屋市、西宮市、淡路島では震度7の激震を記録しました。震災による火災がさらに被害を広げ、避難した人は30万人以上、死者6400人以上、負傷者43000人以上、倒壊・損壊家屋は約40万棟などの被害となりました。

今日のおすすめ1冊は。。。
『自分でつくっちゃおう! かんたん手づくり防災グッズ?準備編』
木原実(監修)/ 日本図書センター

大きな災害が起きると水道や電気、ガスが止まってしまうことがあります。そんな時パニックにならないために「備え」として取り入れられる、手づくりでできる防災グッズを紹介しています。ペットボトルろ過器、食用油で作るキャンドル、アルミ缶でつくるコンロなど、身近なもので、すぐに作ることができます。作り方と使い方を学び、いざという時に備えましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/22
(月)
各種委員会
1/23
(火)
(学校運営委員会)
1/24
(水)
(分掌会議)
1/25
(木)
中央委員会
1/26
(金)
校外学習(2)