今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.781

5月7日は「博士の日」
1888 (明治21)年のきょう、植物学者の伊藤圭介、数学者の菊池大麓、物理学者の山川健次郎ら25人に日本で初めて、教育への貢献を評価し名誉的な称号のとして「博士号」が授与されました。これにちなんで制定された記念日です。

今日のおすすめの1冊は。。。
『博士の愛した数式』
小川洋子(著)/ 新潮社

17年ほど前の交通事故が原因で、80分しか記憶が続かなくなってしまった64歳の数学者の「博士」と、その博士の家政婦として働くこととなった「私」、そして家政婦の10歳の息子「ルート」の3人で過ごした日々を描いています。数式と愛情がつまった心温まる1冊です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/9
(木)
安全指導
眼科検診
中央委員会
5/10
(金)
内科検診(1)
5/11
(土)
体力テスト
避難訓練
5/15
(水)
腎臓検診2次