今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

先生も生徒も

今日の授業撮影をしていて気づいたこと。それは先生が、きめ細かく考えながら生徒の動きをみて予測をし先回りして、計測場所まで行き大きな声でタイムを教える、という指導を確実にしていることや、「いいねー」「すごいねー」と生徒を励ましほめる言葉が数多く聞かれました。それにこたえるかのように、ハードルを運んだり片付けたり、ボールをしまったり、という行動が自らできる生徒もたくさんいたのです。つい1ヶ月ほど前には小学生だったとは思えない成長ぶりです(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/15
(水)
腎臓検診2次
5/17
(金)
生徒総会