用賀中学校“運動会”御参観いただき誠にありがとうございます。熱中症等なく、無事開催ができました。御参観いただいた保護者、地域の皆様、ご助力いただいた皆様、誠にありがとうございました。アンケートにもご協力いただきありがとうございます。
TOP

3年生 最後の給食

明日が卒業式の3年生は最後の給食です。みんな楽しそうに最後の給食を準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生と下級生のお別れの会

2年生は3年生とのお別れを卒業式の予行後に行いました。お互いの学年より代表生徒が別れの言葉を述べました。その後、3年生と1年生の会になりました。1年生は3人で3年生へのお礼の言葉を言いました。
新型コロナウイルス感染予防のため、卒業式は代表生徒しか参列できない1・2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 予行練習

2時間目に卒業式の予行練習を行いました。その後、体育優良生徒、産業教育優良生徒の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動お別れ試合 NO4

バレー部と野球部の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 お別れ試合 NO3

バスケット部は先生チームと対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 お別れ試合 NO.2

写真はテニス部と卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 お別れ試合

様々な部活で3年生が参加しお別れ試合が行われました。サッカー部は、交流試合に若手の先生方が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合唱披露

3月12日10時よりクラス合唱披露の後、学年合唱披露を行いました。学年合唱は「手紙」でさすが3年生の迫力でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業行事

3月11日5時間目に、雅楽師の東儀秀樹様の講演会を開きました。
生徒達は「雅楽」という新しい音楽を知る良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習 高速を降りました

到着は5時過ぎです

石川PA トイレ休憩が終わりました

少し遅れて到着しそうです。

富士急ハイランド出発しました

画像1 画像1
 

富士急ハイランドに到着入場しました

画像1 画像1
フードコートに本部があります。

出発します 3年生校外学習

画像1 画像1
時間通りに出発しました。

1年生 ダンス発表会

2・3年生から間が空きましたが、ダンスの発表会を開きました。曲名は同じく、BTSのbutterです。
生徒達は朝早くから朝練習を行い準備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員、おすすめ本

画像1 画像1
各学年の図書委員が、おすすめの本を紹介してくれます。
お便りにもなり配布されますが、学年が使う階段にも紹介のコメントのPOPが掲示されています。
写真は二学年です。
「ぜひ、読んでみて下さい。」

職業講話 JAL交通モビリティー

画像1 画像1
三年生は本日、五時間目にZoomにてJALの方のお話を聞きました。
簡単なクイズがあったり、質疑応答など有意義な時間でした。
写真はきれいに撮れませんでしたが、青空に白い飛行機をバックにお話をしていただきました。

正門の花畑

画像1 画像1
正門の花壇に、主事さんが植えてくださった水仙の花がきれいに咲いています。
正門の回りはいつもきれいにしていただいています。
気持ちのよい朝がむかえられますね。

3年 薬物乱用防止講座

3月4日6時間目、3年生は体育館で薬物乱用防止講座でした。ライオンズクラブと玉川警察の方が来校され薬物中毒や乱用の害についてのお話をしてくださいました。生徒達は熱心に聞いていました。
画像1 画像1

卒業お祝い授業

3月3日6校時に体育館で、本校卒業生のさくらだモンスターしょっぴーさんと、用賀出身フリーアナウンサーの大栗麻未さんにお越しいただき、3年生に向けて「卒業お祝い授業」を行っていただきました。
しょっぴーさんによるお笑いや、大栗さんのニュース、お二人からの生徒表彰等盛りだくさんの内容であっという間の50分間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

用Tube

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

部活動

災害時対応

いじめ防止