用賀中学校“運動会”御参観いただき誠にありがとうございます。熱中症等なく、無事開催ができました。御参観いただいた保護者、地域の皆様、ご助力いただいた皆様、誠にありがとうございました。アンケートにもご協力いただきありがとうございます。

4/23の給食風景 4

画像1 画像1
「班で食べる」といっても、

付ける班あり、隙間ある班あり。

幅をもたせつつ、方向性は、

ここの事情に配慮しながらも、

向かい合う嬉しさ、楽しさを

味わおう!ということで・・・。

4/23の給食風景 3

画像1 画像1
先生も、見守りますが、手は出さず。

というのも、中学校らしい光景です。

なにせ中学生は、大きな町の力ですから!

4/23の給食風景 2

画像1 画像1
こちらは負けじと1年生。

並ぶ様子にも何となく

クラスの一体感が伺えます!

4/23の給食風景 1

画像1 画像1
さすが3年生、

手際の良い配膳と

美しい数学の板書と。

4/23 授業風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年体育、リレーです。

中学校の体育では実技に加え、

知識面もありますので、

テイクオーバーゾーンの長さなど、

体験しながら学んでいます。

広い校庭を懸命に走り、

バトンをつないでいました。

ようがの学び舎 世田谷区立用賀中学校
副校長 松下 寛

4/23生徒会朝礼 2

画像1 画像1
実はこの、投影物の制作や発表は、

コロナ禍の教室へのオンライン放送開催の

技術が大変生かされています。

見やすくまとめて、集まって共通理解、

まるで、オニに金棒かのようです!!

ようがの学び舎 世田谷区立用賀中学校
副校長 松下 寛

4/23生徒会朝礼 1

画像1 画像1
5年ぶりの、集合開催とのことです!

体調に配慮をしながらも、

学校がさらに、元気に、まとまっていくことでしょう!

給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当番が手際よく配膳をし、「いただきます。」

班の形で食べているクラスを見ると、

マスクをしながらの子もいましたが、

楽しそうな顔が多く見られました。

みんなで食べているためか、食が進み、

食缶がカラ!のクラスも!!

無理に食べるのは良くないですが、

体は育ち盛り。食べれば元気が湧いてきます!!

学校でも家庭でも、食育、進めていきましょう!

本日ここまでの掲載 副校長 松下 寛

授業風景 7

画像1 画像1
2年国語です。

2年生になると「文房具」としての

タブレットの使い方に慣れたり長けたりし、

かなりの文量を入力していました。

あとで参照するときにはフリックで拡大、など、

かなりの上級者もいました。

授業風景 6

画像1 画像1
2年技術です。

はじめは、2年技術ででどんなことをするのか、

何に気をつけなければならないかなど、

丁寧に確認をしていきました。

安心、安全のための、大事なはじめの時間です。

授業風景 5

画像1 画像1
英語です。

春休みの出来事について、

プレゼンテーションするというので、

事前説明です。内容の説明に加え、

評価についても、何がどのようにできればよいのか、

説明がありました。

私の春休みは、まとめて言うと

I worked and cleaned up very hard for coming April.

といったところです。

みなさんは、いかがだったでしょうか?

授業風景 4

画像1 画像1
3年数学です。

ある式と、一見して同じように見えない式が、

同じであるが、なぜか、と、難題です!!

生徒は負けじと、冷静に、

「項を入れ替えて・・・」と、説明。見事でした。

授業風景 3

画像1 画像1
3年理科です。

理科の説明を行いながら、

ノートへの作図に平行線を使うよう話があり、

そもそも平行線の作図、覚えてる・・・?

と、小学校教諭出身の私に質問が向けられたり。

教師と生徒の厚い関係性を感じました。

授業風景 2

画像1 画像1
国語です。

要約をしているようでしたが、

生徒たちは的確にまとめて話したり、

書いたりしていました。

授業風景 1

画像1 画像1
理科です。

「根の役割」を考えていました。

養分吸収、体を支える・・・など、

答えた生徒に拍手が贈られ、

あたたかな雰囲気でした。

月曜日、雨ですが・・・

画像1 画像1
傘を巻いて、立てて、入室・・・と。

1年生も、よく行えています。

本日より水曜日まで河口湖移動教室の実地踏査のため、

教職員が何名か出張している中ですが、

校内のメンバーで生徒の健全育成を進めてまいります。

実地踏査の様子から、本校の行程や注意点なども、

より詳しく聞き、事前指導に生かしてまいります。

移動教室の説明会は5/9(木)の予定です。

よろしくお願いいたします。

ようがの学び舎 世田谷区立用賀中学校
副校長 松下 寛

なんだ…??

画像1 画像1
可愛いマスコットか職員玄関に飾ってあります。
ぜひ、みてみてくださいね!

陸上部大会

画像1 画像1
本日と明日、駒沢の陸上競技場で大会があります。

シーズン初めの大会でみんな気合が入っています。

全国学力調査

画像1 画像1
本日、3年生は全国学力調査です。
1.2年生はテストをしている3年生の近くを通る時は静かに行動していました。思いやる気持ちが素敵です!

校庭の桜の木

画像1 画像1
校庭がピンク色だったのも束の間、桜の木があっという間に新緑に変わりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30