笑顔と学びの体験活動プロジェクト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
目が離せない技の連続でした。

笑顔と学びの体験活動プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CONRO(世界チャンピオン)さんによるジャグリングパフォーマンスショーがありました。

世田谷区生徒表彰

画像1 画像1
成城ホールで生徒表彰がありました。太子堂中からは3名の生徒が表彰されました。
おめでとうございます。

学年末考査3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目は、数学、技家、美術です。
お疲れさまでした。

学年末考査2日目

画像1 画像1
2日目は、理科、国語、保体です。

学年末考査1日目

画像1 画像1
今日から3日間、学年末考査が始まりました。
初日の今日は、社会、英語、音楽でした。

理科授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
液体窒素を使った様々な実験をして、性質を学びました。

体育授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンス授業です。講師の先生から教わります。

国語研究授業 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、国語の研究授業が行われました

2月 太中の窓

画像1 画像1
美術部が制作してくれました。

太子堂こどもマラソン 中学生ボランティア

画像1 画像1
みんな、よく頑張りました。

太子堂こどもマラソンボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生は13名が、小学生のサポートのため、頑張りました。

太子堂こどもマラソン ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生は、伴走とコースの誘導を行います。

令和6年度入学生 保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、令和6年度入学生 保護者説明会がありました。

太子堂こどもマラソン ボランティア事前説明会

画像1 画像1
2月11日太子堂子供マラソンに向けたボランティアの事前説明会がありました。

家庭科 調理実習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
焼きシュウマイ、玉ねぎとわかめのみそ汁を作りました。

ESAT-Jスピーキングテスト

画像1 画像1
ESAT-Jスピーキングテストに取り組んでいます。

全校朝礼

画像1 画像1
2月の全校朝礼がありました。

ふれあい読み聞かせ・ドッジボール(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太子堂小学校で、ふれあい読み聞かせ・ドッジボールを行いました。

元気アップ講座(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生対象に、元気アップ講座が行われました。
数多くの元気になる秘訣を教えていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4
(月)
学校公開、学芸作品展覧会
3/5
(火)
学校公開、学芸作品展覧会
3/6
(水)
学校公開、学芸作品展覧会
3/7
(木)
校外学習(3年)
3/8
(金)
避難訓練、薬物乱用防止教室
3/9
(土)
土曜授業、保護者会(1・2年)
都二次後期入試

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり