道徳授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
考え方や立場の違いを尊敬し合うためにはどんなことが大切かを話し合いました。

国語授業(2年)

画像1 画像1
人物の関係性を正確に捉えることができているかをグループで検討しました

体育大会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から体育大会に向けて練習が始まります。
集会がありました。

全校朝礼

画像1 画像1
今年度、始めての全校朝礼がありました。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒総会が行われました

理科授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロッコリーを使って、DNAを抽出する実験を行いました

数学授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
平方根(ルール)の解き方を理解して、演習問題を実施しています

学活(2年)

画像1 画像1
体育大会に向けて意気込みを書いていました。

国語授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文「ダイコンは大きな根」を読んで、問いと答えの対応に注意して段落ごとの内容を整理します。

英語授業(1年)

画像1 画像1
ALTの先生と1対1で、英語面接をしました。

社会授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
明治時代に日本の軽工業や重工業がどのように発展していったのかを考えました。

技術授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが、真剣な表情でマガジンラックや本立てなどを作成しています。

本町会ふれあいまつり7

画像1 画像1
画像2 画像2
大盛況のうちに無事終了しました。

本町会ふれあいまつり6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビンゴ大会です。

ふれあいまつり5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開店しました。

本町会ふれあいまつり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備中

本町会ふれあいまつり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備をしています。

本町会ふれあいまつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
フルーツポンチを準備しています。

本町会ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場の設営をしています。

部活動保護者会3

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動保護者会
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり

年間指導計画・評価規準