「アマノ動物病院」

画像1 画像1
画像2 画像2
クスリの調合を任せてもらえました。

「東急バス」

画像1 画像1
画像2 画像2
車両の点検をさせて頂きました。
熟練の整備士さんは叩いた音でネジの緩みを聞き分けることができるそうです。

「太子堂保育園」

画像1 画像1
画像2 画像2
良い保育士さんやっています。

「レストラン三輪亭」

画像1 画像1
画像2 画像2
料理を提供してくれています。

「ブーランジェリー・ボヌール三軒茶屋店」

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目にして熟練味があります。

「日産自動車」

画像1 画像1
整備士から講習を受けています。
社長さんのような風貌です。

「サミット代沢十字路店」

画像1 画像1
品出しをしています。

「OCTOBRE(オクトーブル)」

画像1 画像1
画像2 画像2
スノーボールというクッキーを作っています。

「なごみ保育園」

画像1 画像1
おやつタイムが終わり、読み聞かせが始まるところです。

「東急バス」

画像1 画像1
若林折返所で、車内点検をしました。
バドミントンで鍛えたフットワークは発揮できましたか?

「REBIRTHDAY」

画像1 画像1
画像2 画像2
ハロウィンの装飾をしています。

「三宿保育園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園児たちと遊んでいます。

「東京農業大学」

画像1 画像1
論文の確認をしています。
午前中は種子の仕分けをしていたようです。

「ICHIBICO桜新町店」

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の仕込みや商品の梱包をしてます。

「世田谷消防署」

画像1 画像1
画像2 画像2
放水訓練をしています。キッザニアにしか見えませんが(笑)
体験中にも緊急出動要請が!

「世田谷図書館」

画像1 画像1
明日の「詠み聞かせ」に備えて絵本を選び、練習を行うところでした。

国士館大学図書館

画像1 画像1
今日はいろいろと説明を聞き、館内を案内をしていただきました。珍しい蔵書を見せていただくこともできました。

「銀座アスター三軒茶屋賓館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いらっしゃいませ。今日のお客様は誰でしょう?

「世田谷警察署」

画像1 画像1
画像2 画像2
指紋採取の体験をしています。

「サミットストア松蔭神社店」

画像1 画像1
画像2 画像2
お菓子の品出しをしています。小さい頃に食べた懐かしいお菓子もあります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6
(月)
薬物乱用防止教室(3)
3/7
(火)
避難訓練
3/8
(水)
安全指導
3/9
(木)
都二次後期入試
学校保健委員会
3/10
(金)
校外学習(3)
3/11
(土)
保護者会(1・2)

各種おしらせ

学校便り

学校評価

学校経営

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり