用賀中学校“運動会”御参観いただき誠にありがとうございます。熱中症等なく、無事開催ができました。御参観いただいた保護者、地域の皆様、ご助力いただいた皆様、誠にありがとうございました。アンケートにもご協力いただきありがとうございます。

先日、地域の方からお電話いただきました。4丁目公園の件について

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、地域の方から上用賀にあります。4丁目広場使い方がよろしくないと言うご指摘のお電話いただきました。
4丁目広場は使用時間があるので、定刻に退場しなければなりません

先日の全校朝礼で、生活指導主任より広場の使い方、公共物の使い方についての指導を行いました
学校もそうですが、公共物の使い方を改めて生徒に考えさせました。

一人一人が気持ちよく使えるにはどうしたら良いだろうか。
今回いただいたお電話から本校で掲げている人の心の痛みがわかる人間になろうと言う目標に少しでも近づけるように指導を続けて参ります
地域の近隣の皆様ご指摘いただきありがとうございました

用賀中学校 校長 毛利 慎治

先日の全校朝礼の話をまとめてみました

画像1 画像1
27日の全校朝礼で校長より話をしました非認知能力の向上についてです。

内容をまとめて廊下等に掲示してありますので、生徒の皆さんはぜひ見てください

期末テストも近くなってきています。最後までやる切る力、計画性の大切さを考えて取り組んでくださいね。学校行事は皆さんの日認知能力を高める活動をたくさん取りていきますよ。

用賀中学校 校長 毛利 慎治

教育実習生の研究授業を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5月29日は3週間本校で教育実習行っている先生が研究事業を行っています
理科の実験で、どの生徒も真剣に取り組んでいますね

実験からどんなことがわかったのか、皆さんしっかりと考察をしています

なんで協力している姿も微笑ましいですね


用賀中学校 校長 毛利 慎治

上用賀アートホールリニューアルイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、学校の近隣にある上用賀アートホールがリニューアルオープンをしました

リニューアルに際し、イベントを開かれ、本校の吹奏楽部が演奏させていただく機会をいただきました

たくさんの地域の方、保護者が参加して、とても暖かな雰囲気で演奏をすることができました

このような機会をいただき、誠に感謝申し上げます

また、この後も吹奏楽部は、地域で演奏する機会をいただいております
生徒はもちろんですが、顧問、指導員一丸となって良い音を聞くことに努めて参ります

用賀中学校 校長 毛利 慎治

本日も部活動の試合を完成しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は女子バレー部の試合を観戦しています。会場は本校用賀中学校です。

試合も、練習の成果がしっかり出ていたようですね。応援も息の揃った掛け声でとても素晴らしいです。

何より会場校としての準備がなくできていることが良いですね

最初の皆さんお疲れ様です

用賀中学校 校長 毛利 慎治

朝学習 国語・教科日本語の取り組みを進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷区の取り組みとして、2年生対象に朝学習で国語・強化日本語の取り組みを行っています。内容は、新聞の社説やコラムなどの要約などを行っています。

言葉の力を高めるために、新聞の要約学習により社会への関心を高め、情報を読み取る力を伸ばす目的があります

用賀中学校で育てる4つの力の中にもあります。調べて記録しまとめる力が今後も求められます。年間22回行いますので、ぜひこの機会に情報を整理する力を伸ばしてくださいね。
どの生徒も真剣に取り組んでいたのはとても素晴らしいです

用賀中学校 校長 毛利 慎治

令和6年度用賀中学校運動会を挙行いたします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。5月18日晴天に恵まれ、本日用賀中学校令和6年度運動会を挙行いたします。

この日までに、生徒はクラスや学年で協力をしあい練習に励んできました。その成果をぜひ保護者や地域の皆様にもご参観いただきたいと考えております

本日の東京の気温は今年最高になると言われております
地域、保護者の皆様におかれましても、熱中症対策をしながらご参観お願いいたします

take you Chance 勝利の風を巻き起こせ
のスローガンのもと、生徒と教職員、保護者、地域の皆様とが一致団結をして運動会を作り上げていきます

ご協力よろしくお願いいたします

用賀中学校 校長 毛利 慎治

明日は運動会です。ただいま準備をしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は運動会当日となります
天気予報でも快晴が、見込まれベストなコンディションで本番を迎えられそうです

生徒の皆さんが主体的に準備を一生懸命取り組んでいます。

5年ぶりに入場制限を設けない運動会を行います
PTAの皆様やオヤジの会の皆様のご協力をいただけることにはとても感謝しております
明日は、生徒一人ひとりがベストを尽くして、Take your Chance のスローガンのもとに全力を尽くすことを期待しています

保護者の皆様の観客席は正門入りましたらすぐの場所となります。今年度はQRコードからプログラムをご覧なれるように掲示してありますので、ご活用ください

用賀中学校 校長 毛利 慎治

運動会予行が進んでおります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日晴天の中、今週土曜日に行われる運動会予行が行われています

競技はもちろんですが、自分の係や役割分担をしっかりと生徒が主体となって進めているのはとても素晴らしいことです

とはいっても、学年種目ではどのクラスも熱が入っている様子です。本番はあと3日後です。各クラス協力して話し合いをしながらより良いものにしてください。本日の予行を通してより良いものを作っていきます

近隣の皆様、連日放送等でご迷惑おかけして申し訳ございません。今週土曜日に本番となりますので、何卒ご容赦のほどよろしくお願いいたします。

用賀中学校 校長 毛利 慎治

いよいよ今週の土曜日は運動会です

画像1 画像1
週の始まり、月曜日があいにくの雨模様のスタートとなりましたが今週の土曜日は運動会となります

天気予報を見ると暑くなると言う方法となっています。熱中症対策も講じながら練習を進めて参ります

今日のお知らせは先日すぐーるで配らせていただきましたプログラムの表示が完成しましたので、ぜひご紹介いたします

生徒がiPadを使いながらデザインをした力作です。ぜひ皆さんtake your Chance のスローガンの名のもと
前向きに取り組んでくださいね

用賀中学校 校長 毛利 慎治

側溝掘りボランティアご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日に側溝堀ボランティアを行いました
おやじの会や用賀の地域の皆様のご協力いただき無事終了いたしましたました

今回は生徒も11名参加してもらい、本当に一生懸命に活動していました
雨が降ると水はけが悪い校庭ですのでこの速攻掃除をしてどのように変化するか少し楽しみです

月曜日は雨が強くなるとの予報になっていますので、早速効果が現れると感じています

みんなの笑顔に一生懸命に汗を流してくれる皆さん本当に感謝しております。この後まだボランティア続きますのでぜひ皆さんご協力のことよろしくお願いいたします。

用賀中学校 校長 毛利 慎治

運動会の練習が本格的に始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、清々しい天候の中、来週行われる運動会の練習が本格的に始まりました。

学年種目の確認や個人競技の練習を行っております

学校ではこまめに水分を取るように指導しております
また、怪我には充分気をつけて取り組んでください


近隣の皆様、来週の運動会のために、連日校庭で活動行います
当日まで練習のために活動や放送の音なので、ご迷惑おかけしますことを心よりお詫び申し上げます

用賀中学校 校長 毛利 慎治

おはようコミュニケーション1日目が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。本日は朝から正門の前に立ち生徒の皆さんと一緒におはようコミュニケーション 略して「おはコミ」行いました
先生方も総出で、朝から元気よく学校の周りで挨拶が飛び交っておりました。挨拶をすることで気持ちの良い1日が始まりますね。

生徒の皆さんにあいさつプラス1と言うお話をさしてもらいました。「おはようございます。今日もがんばりましょう」などとプラスの一言があると元気よくなりますね。おはコミは明日もあります。

ぜひ、皆さんの笑顔が溢れる1日のスタートにしましょう。

用賀中学校 校長 毛利 慎治

学校ホームページを多少リニューアルしました

画像1 画像1
用賀中学校の学校ホームページを多少リニューアルさせていただきました

今回付け加えたのは行事予定表のページを付け加えさせていただきました

年間行事予定と月行事予定をPDFでこちらにも貼っておきます。ぜひご活用ください。
なお変更がありましたら随時更新していきますのでご確認をお願いいたします。

用賀中学校 校長 毛利 慎治

ゴールデンウィーク後半も生徒は頑張っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日でゴールデンウィーク最終日となりますが、ゴールデンウィーク中も部活で生徒は活躍をしておりました。

今回は男子テニス部の試合とサッカー部の試合を見学しに行きました。男子テニス部はダブルスで都
大会を決めるなど輝かしい成績を残しております。サッカー部もリーグ戦を順調に勝ち進んでいます。
やはり一生懸命やってる生徒はともかっこいいですね
一生懸命がかっこいいが、これからも広まることを期待しています。保護者の皆さん参観ありがとうございました。先生方も本当にお疲れ様です。

用賀中学校 校長 毛利 慎治

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に入り雨の日のスタートとなりましたが、1年生はネットリテラシー醸成講座を行っております。

インターネットの使い方、情報の発信の仕方などについて、講師を招きして体育館でお話をいただきました

情報発信には責任を持つこと
発信した内容が匿名性がないことなど当たり前のことでありますが、改めて考えて欲しい問題です。これから1年生もiPadを貸与いたしますが、正しい使い方を覚えていただき、ネット社会で生きていく力を身に付けてほしいと思います。

用賀中学校 校長 毛利 慎治
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31