「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

本日、学芸発表会です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。いよいよ、学芸発表会が始まります。各学年、朝の声出しに励み、気合いの入った美しい歌声が校内を響きわたっています。本番が楽しみです♪

明日は学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はいよいよ学芸発表会(合唱コンクール)です。

各教室では黒板にて様々なイラストやメッセージ等が描かれております。
みんなで心を1つに、綺麗な歌声を響かせていきましょう。

3年生リハーサル

画像1 画像1
本日5時間目に3年生の合唱リハーサルがありました。学芸発表会を明後日に控え、各クラス課題曲、自由曲を披露しました。どのクラスも1週間前の学年練習の時よりも格段と声が出ていて美しいハーモニーを奏でていました。本番は気持ちのこもった歌で人を感動させる歌を歌ってくれると思います。

2学年合唱コンクールリハーサル 保護者の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、2学年の保護者の皆様、リハーサルに足を運んでいただきありがとうございました。生徒は保護者に見守られ、良い緊張感の中で行えたと思います。本番に向けてこれから完成度が上がっていくかと思います。1、2年生は当日配信となります。ご期待ください。

2学年合唱コンクールリハーサルを無事終えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2学年合唱コンクールリハーサル。
最後に音楽科の先生に講評、アドバイスを受けました。
「しっかり吸って、しっかり吐く」を意識して、クラスのハーモニーの完成度を上げていきましょう!

合唱コンクールリハーサル〜2年生その12〜

画像1 画像1
音楽科の講評では、鑑賞態度や動きの良さを誉められました。さすが、2年生と感じるリハーサルでした。
保護者の皆さまには、多くの参観を本当にありがとうございました。
当日は、PTAによるYouTube生配信を行いますので、ライブでご鑑賞いただければ幸いです。

合唱コンクールリハーサル〜2年生その11〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1組の自由曲、美しく力強い歌声です。本番までの体調管理をしっかり行い、みんなで舞台に立てることを願っています。

合唱コンクールリハーサル〜2年生その10〜

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、1組です。鑑賞態度も素晴らしい2年生です。

合唱コンクールリハーサル〜2年生その9〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3組の自由曲、心にしみる歌詞を繊細に表現しています。

合唱コンクールリハーサル〜2年生その8〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3番目は、3組です。
今日のリハーサルにお越しになれなかった保護者の皆さま、当日の生動画配信を是非視聴してください。

合唱コンクールリハーサル〜2年生その7〜

画像1 画像1 画像2 画像2
気が付くと、多くの参観を頂き、保護者席が足りなくなりました。

合唱コンクールリハーサル〜2年生その6〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2番目は、4組です。

合唱コンクールリハーサル〜2年生その5〜

画像1 画像1 画像2 画像2
トップバッターは2組です。

合唱コンクールリハーサル〜2年生その4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
トップバッターは2組です。

合唱コンクールリハーサル〜2年生その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学年全員で「時の旅人」、間隔を開けて練習し、声がしっかり出ています。

合唱コンクールリハーサル〜2年生その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学年全員での合唱、「時の旅人」です。

合唱コンクールリハーサル〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のリハーサルが6時間目にアリーナで行われています。保護者の皆さまが大勢お越しくださって、程よい緊張感に包まれています。

学校公開期間が始まりました

画像1 画像1
本日から学校公開期間が始まりました。

10月28日(金)の学芸発表会(合唱コンクール)に向けて、現在合唱練習に励んでいます。
今日は1時間目から合唱練習で、校舎内に歌声が響いています。

学校公開期間は今週木曜日までとなります。
ぜひ、学校にお越しください。

令和4年度後期生徒総会2

3年生会場中継(上)、専門委員長による活動方針報告・質疑応答(中)、学級委員による年間目標進捗状況報告(下)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度後期生徒総会1

10月21日(金)5・6校時に体育館アリーナを会場にして後期生徒会組織の議案書承認がなされました。1・2年生は会場に、3年生は各教室に集合し、2元中継の形で議事は進行しました。議案書承認後、各学級委員より年度当初に打ち立てた学級目標の進捗状況が報告されると共に、改めて目標達成に向けた決意表明が述べられ、閉会となりました。今後、正式に新組織による生徒会活動が展開されていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

各種お知らせ

校則<生徒心得>について

PTA動画配信

おしらせなど(動画配信)