9/30(火)明日は世田谷区陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テストが終わって最後の練習です。夏を思わせる好天のもと、しっかり汗を流しました。健闘を祈ります。お時間があれば、世田谷区総合運動場までお出かけください。

9/29(月)30(火)中間考査

画像1 画像1 画像2 画像2
2日間にわたる中間考査に真剣に取り組みました。どの教室も、静寂の中に鉛筆を動かす音だけが響き、緊張感が伝わってきます。

9/24(水)合唱練習始まる

画像1 画像1
合唱コンクールに向けたクラス練習が始まりました。しっかり練習を積み重ねて、すてきな歌声をホールに響かせてください。合唱コンクールは10月15日(水)に調布グリーンホールで実施されます。ご期待ください。

9/24(水)全校朝会

画像1 画像1
集合整列のやり方を変更しましたが、とてもスムーズに集合できました。時間を大切に行動しています。「集まったら黙る」を実行できれば、さらによくなっていきますね。期待しています。

今週の配布物(9/16〜9/19)

全校
衣替えについてのお知らせ
地震災害から身を守ろう

1年
教材費引き落とし額の変更について
移動教室健康調査
学年通信「若竹」
2年
学年通信「未来へ」
3年
学年通信「Fresh!」

9/19(金)生徒会選挙

画像1 画像1
本日、5・6校時に生徒会選挙が行われました。それぞれの候補者が生徒会役員に向けての意気込みを演説にて語っていました。
現状維持に甘んじず、より良い千歳中学校を作っていくことができるよう、会員皆で協力していきましょう。

9/18(木)本日の授業 3年社会

画像1 画像1
基本的人権の根幹となる「自由権」について学習しています。写真やニュース報道を活用して、人権を身近なものとして感じることができたようです。発言が多く、活気ある授業となっていました。

9/17(水)1年移動教室オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
10月末に実施される移動教室のオリエンテーションが行われました。画像を活用したわかりやすい説明を真剣に聴いています。中間考査、学芸発表会と行事が目白押しの2学期ですが、見通しを持って計画的に準備していきましょう。

9/16(火)本日の授業 2年英語

画像1 画像1
2年生にとってはとても身近な「職場体験」を題材にした教材を使って、不定詞の名詞的用法を学習しています。会話文を音読して、英語のリズムを身につけようと繰り返し練習しました。

9/13(土)3年土曜講習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、希望する3年生を対象とした土曜講習会が始まりました。12回休まず参加して、実力を蓄えましょう。

9/13(土)道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日ということもあり多くの参観者にご来校いただきました。意見交換会では、保護者や地域の皆さまから貴重なご意見をたくさん伺えました。これからの道徳教育や本校の教育活動に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。

9/13(土)みのりの学び舎あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の本日は塚戸小を訪問しました。校庭では、運動会応援団の元気な声が響いています。負けずに大きな声であいさつを交わしました。

9/12(金)専門委員会

画像1 画像1
前期最後の専門委員会です。これまで3年生の委員長の下、各委員会ごとに充実した活動が繰り広げられました。本日は、前期のまとめをしています。3年生の委員長のみなさん、ごくろうさまでした。

9/12(金)みのりの学び舎あいさつ運動

画像1 画像1
千歳小学校で、小学生と一緒になってあいさつに取り組みました。さわやかにあいさつが返ってくるとうれしいですね。

9/12(金)生徒会選挙 選挙運動始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
来週19日に行われる立会演説会と選挙に向けて、本日より選挙運動がスタートしました。24名という多数の立候補者がいますので、朝の正門前には候補者と応援者の長い行列ができました。給食時間には政見放送も流されます。どの候補者も意欲にあふれ、とても頼もしい姿を見せてくれています。

9/11(木)みのりの学び舎 児童会生徒会交流

画像1 画像1
塚戸小・祖師谷小・千歳小を中学校にお招きして、小学校児童会と中学校生徒会との交流会を行いました。各学校の活動を紹介した後、意見交換と質疑応答に移りました。小学生から素朴で率直な質問がたくさんあり、答えに苦労しそうな質問に対しても、生徒会長がわかりやすく的確に答えていました。さすが中学生!今週はとても充実した小中学校の交流が行われています。

9/11(木)本日の授業 3年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
芥川龍之介の小説を題材に、グループで意見交換しています。研究授業で参観者がいる中、緊張しながらもしっかり話し合いが行われました。

9/11(木)本日の授業 2年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳の授業では、泳ぎのフォームをビデオ撮影して、最初と最後に映像を視聴しながら変化を自分の目で確かめていました。ICTを効果的に活用して、一人一人の泳力に応じたアドバイスがいかされた授業です。

9/11(木)みのりの学び舎あいさつ運動

画像1 画像1
本日は祖師谷小に出向いて、小学生と一緒に行いました。あいにくの天気でしたが、元気よくあいさつをかわしました。

9/10(水)3年生朝学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期から3年生は、朝学習に取り組んでいます。英語と数学の問題演習を交互に繰り返します。基礎学力の充実にむけて、真剣に取り組んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校評価

学校だより

学校運営委員会

全校朝会校長講話

保健室より