8/20(木)夏休みの部活動情報 水泳部

画像1 画像1
8月10日から行われた関東大会で、3年生男子が200m個人メドレーで8位に入賞しました。また、8月17日から行われた全国大会で、3年生男子が50m自由形で4位に入賞し、100m自由形では16位でした。おめでとうございます。

河口湖合宿帰路情報7

画像1 画像1
ラグビー部は15時45分に学校到着。荷物を片付けて間もなく解散予定です。4日間お疲れさまでした。

河口湖合宿帰路情報6

ラグビー部は高井戸ICを降りました。16時前後の到着になりそうです。

河口湖合宿帰路情報6

画像1 画像1
バレー部と美術部は15時に学校到着。ミーティングの後に解散しました。4日間お疲れさまでした。

河口湖合宿帰路情報5

ラグビー部は石川PAを出て学校に向かっています。15時40分前後の到着予定です。

河口湖合宿帰路情報4

バレー部と美術部は高井戸ICを降り、間もなく環八に入ります。15時前後の学校到着になりそうです。

河口湖合宿帰路情報3

バレー部と美術部は14時15分に石川PAを出発しました。15時頃の学校到着となりそうです。次は高井戸ICを出たところでお知らせします。

河口湖合宿帰路情報2

ラグビー部は13時45分に北麓公園を出発しました。学校に向かいます。

河口湖合宿帰路情報1

画像1 画像1
バレー部と美術部は12時50分に学園を出発して学校に向かっています。ラグビー部は試合を終えて昼食後に出発します。この後随時帰路情報をお知らせします。

河口湖合宿最終日3

画像1 画像1
閉園式を行い4日間を締めくくりました。これからラグビー部とバレー部・美術部は別行動となります。

河口湖合宿最終日2

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日は、バレー部と美術部が学園内で活動します。ラグビー部は北麓公園運動場で県内のチームと試合を行います。10時頃開始予定です。

河口湖合宿最終日1

画像1 画像1 画像2 画像2
雨模様の最終日となりました。ラジオ体操で体をほぐして活動開始です。

河口湖合宿3日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の夕食からの3食は、移動教室にはない合宿用特別メニューです。しっかり食べて最終日に備えましょう。

河口湖合宿3日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
バレー部もラグビー部も基本を大切に取り組んでいます。地道な努力の積み重ねがいつかきっと花開きます。

河口湖合宿3日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
美術部は大石紬伝統工芸館で草木染めの体験学習を行いました。個性あふれるハンカチの完成です。

河口湖合宿3日目2

画像1 画像1
朝食で午前中のパワーを蓄えます。今日はどんな1日になるでしょうか?

8/19(水)河口湖合宿3日目1

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空の3日目です。恒例の体幹トレーニングから1日が始まります。

河口湖合宿2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕食です。元気よく食欲旺盛です。夕方の富士山は朝とは違う美しさがありますね。

河口湖合宿2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の練習は一段と熱が入ってきました。ラグビー部は園庭全面にコンタクトプレーを展開しています。バレー部はタブレットPCで自分のフォームを確認しながら、パスの反復練習に取り組んでいます。

河口湖合宿2日目4

画像1 画像1
美術部は午前中の風景画が完成に近づいています。世界遺産の富士山を描ける貴重な経験です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校評価

学校だより

学校運営委員会

PTAだより

保健室より