夏休みの部活動 バスケット部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日(月)でバスケット部は夏休みの練習を締めくくりました。今日は昼食をはさんで午前と午後、体育館をバスケ部だけで使用できました。練習の最後に挌技室を含めて体育館棟を全員で清掃していました。練習で疲れていても一生懸命に掃除をする姿はこの夏の成長を物語っていました。

夏休みの部活動 野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みも残りわずかとなりました。新チームのユニフォームが身についてきたのと同様一つひとつのプレーにも落ち着きがでてきました。これからの活躍が期待されます。

世田谷区サッカー夏季研修大会 (第1ブロック)

画像1 画像1 画像2 画像2
25日、29日の2日間にわたり、サッカーの研修大会が行われました。今日の順位決定戦は惜しくも敗れてしまい、8チーム中2位になりました。この悔しさを9月の新人戦にぶつけて欲しいと思います。(村田)

夏休みの部活動 水泳部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日(月)朝から降っていた雨が止み、午後は夏らしい日差しで気温も一気に上がりました。水泳部も午後の練習に思いきり取り組むことができました。

夏休みの部活動  バレー部

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(木)バレー部は区内の中学校5校が本校に集まり、練習試合を行いました。1・2年生のチームとしてどの程度仕上がっているか各校確認する機会となります。セットごとに連携も徐々にできてきていました。

金賞

画像1 画像1
 8月5日に府中の森劇場で行われた行われた第59回東京都中学校吹奏楽コンクールにおいて吹奏楽部が見事金賞に輝きました。B組午後の部に出演し「ジャスパー〜夢のナビゲーター!」を演奏しました。雄大な曲想を迫力ある音で演奏し、ホールにいた聴衆を魅了していました。

夏季休業日の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職員室に生徒の声が響いた。校庭のバックネット側にある生徒会農園「学び舎農園」に水をやりに来ましたとのこと。そこで一緒に行くと、トマトやトウモロコシなどが栽培されていました。さらに校庭をぐるり一周すると職員用玄関にはハイビスカスの花、PTA文化厚生委員会の方がお世話してくださっている花、そして校舎の間には大きな葉っぱの桐などがありました。夏休み後半の生徒の登校を待ちわびている様子でした。

部活動合宿 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 部活動合宿の最終日です。終わってみるとあっという間でしたが、充実した時間が過ごせたのではないでしょうか。閉会式では各部長から成果の報告がありましたが、これをきっかけにして各人が成長し、各部がますます活躍してくれることと期待します。帰りのバスの中は充実した証の寝息に包まれていました。

部活動合宿12

 野球部練習

 守備、狭殺プレーなど相手に点をやらない練習を繰り返し行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動合宿11

 陸上部練習

 砲丸投げ、長距離、スタート練習など各自それぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動合宿10

 サッカー部練習試合

 サッカー部は地元のチームを招いて練習試合を行いました。天然芝の最高にいい状態のグランドを借りることができ、思い切り楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動合宿9

 2・3日目は夜にかなり激しい雨が降り、次の日の練習が心配されましたが、日中はすべてのメニューを行うことができました。

 テニス部の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動合宿8

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時15分から朝礼を行います。その前に軽いジョギングなどの朝練習を行う部活動もあります。

部活動合宿7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 練習が終わると入浴、夕食と続き、8時から9時までは部ごとのミーティングが行われます。ミーティングではその日の反省や競技のルールを学びます。

部活動合宿6

 野球部練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動合宿5

 テニス部練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動合宿4

 陸上部練習

 それぞれの部活動で活動場所を借りて練習を行いました。陸上部は400mトラックのある競技場でのびのびと練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動合宿3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の合宿の担当の先生から全体の3つの目標
○時間を守る(5分前行動)
○荷物の整理整頓を行う
○挨拶をしっかり行う
 が示され、開会式の後の昼食部屋への移動では早速、履物の整理が意識できていました。

部活動合宿2

画像1 画像1 画像2 画像2
 途中、談合坂で休憩をとり、渋滞もなく予定より早い11時に宿舎に到着しました。すぐに開会式が行われ、校長先生の話の後、各部活動の部長から合宿の目標、決意の宣言がありました。

部活動合宿

画像1 画像1 画像2 画像2
 7/31(日)〜8/3(水) 3泊4日で部活動夏季合宿を行いました。今年度は山梨県須玉温泉に宿泊し、野球、サッカー、テニス、陸上の4つの部活動、計155名が参加して行われました。出発日が都知事選と重なったため、都立芦花高校の駐車場をお借りし、集合しました。部活動の荷物の積み込みもスムーズに行われ、8時40分、予定より早く出発することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31