研究授業

1月24日に社会科・数学科・技術科の研究授業を行いました。
社会科では、「武士がどのようにして政治の中心になったのか」ということを資料をもとに考えました。数学科では、方程式を実際に自分で作るという発展的な授業でした。技術では、完成した作品をどのように生活に活かすか考え、作品作りに取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校保健

学校関係者評価

学校経営

年間指導計画