三年校外学習

午後4時40分現在、狛江駅付近です。
学校到着は5時すぎになりそうです。

三年校外学習

午後3時、予定通り富士急ハイランドを出発しました。
高速道路に乗ると、なぜかあたりは霧が立ちこめています。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年校外学習

間もなく、現地を出発します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三年校外学習

楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三年校外学習

雨の心配もなくなり、アトラクションを楽しんでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三年校外学習

3月9日、三学年は富士急ハイランドへの校外学習です、
8時に予定通り出発し、10時すぎ富士急ハイランドに到着しました。
心配した雨も上がり、明るくなってきました。運転を見合わせていた絶叫系アトラクションも間もなく運転されそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「エビチリ」作り

3月6日、3学年は「エビチリ」作りをしました。講師は6名の中華料理の一流レストランのシェフの方々です。
 初めに、エビチリの作り方の講習を受け、その後、学級ごとに実際にエビチリを作りました。各班に1人ずつプロのシェフがついて、手取り足取りのご指導を受けたり、調理のコツを教えてもらったりと、とても贅沢な実習です。出来上がったエビチリは素晴らしいできばえで、生徒も口々に「おいしい」を連発していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

世田谷区百人一首大会

3月3日、教育センターで「世田谷区立中学校百人一首大会」が開催され、本校2年の生徒が出場しました。
初めに行われた予選リーグ2試合では、2試合とも会場で最も早く勝負を決めるほど圧勝してベスト8。決勝トーナメント1回戦も駒沢中に快勝し3位以上が決まりました。
準決勝では、優勝した用賀中に惜しくも敗れ3位決定となりましたが、素晴らしい戦いぶりは会場のあちこちで「砧南強いね」の声が聞こえてくるほどでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/16
(金)
卒業式予行

おしらせ

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより