アンニョン ハセヨ

11月16日、韓国の教育関係者の方々が本校の視察に来られました。らる保育園と併設していることで施設の複合化というテーマでの視察です。初めに、校長先生の韓国語によるスピーチで始まり、保育園の設立や中学校との関係などを区の関係者、副校長、らる保育園の園長先生が説明しました。
続いて実際の保育園の様子を見学し、最後に質疑応答があり、次々と専門的で熱心な質問が出されました。また、生徒のあいさつや学校の雰囲気から、通訳の方から「(砧南中は)楽しそうな学校ですね」と耳打ちされました。
画像1 画像1 画像2 画像2

砧ラリー

11月12日、青少年砧地区委員会主催の「砧ラリー」が行われ、本校生徒がボランティアで参加しました。砧ラリーは 地域の小学生とその家族が大蔵運動公園、砧公園に設定されたゲームポイントを回るスタンプラリーです。
本校生徒は、スリッパ飛ばし、ストラックアウト、ボーリング、輪投げでボランティア活動を行いました。
画像1 画像1

教育の情報化推進研修

11月7日、「教育の情報化推進研修」が本校で行われ、ICT機器を利用した8つの授業が研究授業として公開されました。研修には、世田谷区内の小中学校の情報教育担当の先生が大勢来校しました。
研究授業後の研究協議会では、授業者を代表して3人の先生が、ICT機器の利用についての思いを自評として述べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

喜多見地区区民まつり

11月3日、喜多見地区区民まつりが喜多見小学校校庭で行われ、本校生徒がボランティア活動を行いました。「フェイスペイント」「ペンシルバルーン」「ゴミリサイクルステーション」などで活躍しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入生保護者説明会・体験入学

11月2日、新入生保護者説明会と新入生体験授業が行われました。前半は保護者の方への「入学に向けての説明」と小学6年生に向けての「新入生体験授業」が同時に行われました。体験授業では、砧南小学校と砧小学校の6年生が、あらかじめ決めておいた教科に分かれて45分間の授業を受けました。
後半は、生徒会役員生徒によって「砧南中の学校紹介」が行われました。行事や学校生活、、部活動、先生方などが紹介され、最後に吹奏楽部の歓迎の演奏もありました。
来年、4月9日の入学をお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急 本日の授業について

台風21号のため世田谷区内に発令されていた暴風警報は今朝6時27分に解除されました。したがって、本日の授業は平常通り行ないます。ただし、風雨は継続しており、周辺河川の水位も上昇していますので、細心の注意を払って登校させてください。

高校の先生による出張授業

10月13日、3年生は、都立高校の先生による出張授業が行われました。
狛江高校、田園調布高校、大田桜台高校、園芸高校の先生から、古典、歴史、英語、ビジネス、食品の授業を受けました。
古典は土佐日記の冒頭部分の品詞分解、歴史は二ヶ領用水、大山街道の歴史を中心とした地域の歴史、英語は英語の絵本で多読の体験、ビジネスではお菓子の商品企画、食品では人工イクラを製造しました。どの授業もいつもとは違う貴重な経験となりました。
画像1 画像1

陸上競技大会

本日の世田谷区立中学校陸上競技大会は、
予定通り実施します。

学び舎合同研修会

9月13日、「自立の学び舎」合同研修会が行われました。今回は、砧南小学校の先生方をお招きし、研究授業と教科別の分科会です。
以前お世話になった先生方に見守られ、生徒も少し緊張気味でした。また、分科会では本日の授業や今後の授業等の進め方についてそれぞれ活発に話し合いが持たれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA家庭教育学級

9月13日、本年度2回目のPTA家庭教育学級として「給食試食会」が開催されました。本校の給食を作っている喜多見中学校の栄養士の先生を講師としてお迎えしまし、先生から、学校給食、中学生の食生活、塩分の取りすぎについてなど、わかりやすくお話していただきました。
後半は給食の試食です。それぞれのテーブルで、給食についての話題に花が咲きました。次回の家庭教育学級は10月14日(土)「ヨガ教室」の予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学校への出前授業

9月11日、12日、本校の英語科教諭が砧南小学校の6年生の学級で出前授業を行いました。
授業では、先生と児童それぞれの自己紹介後、やさしくて役に立つ英語のフレーズを学習しました。お互いに緊張して始まりましたが、すぐに打ち解け、楽しく元気に授業が進みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

世田谷区総合体育大会表彰式

9月11日、世田谷区中学校総合体育大会の表彰式が世田谷区民会館で行われ、本校の代表生徒が出席しました。
総合体育大会は、各部活動の夏の選手権大会の成績を総合して順位が決まります。
男子は野球部、ソフトテニス部の優勝、バスケットボール部の4位などで、私立校を含む41校中3位。女子は水泳部、ソフトテニス部の優勝などで、46校中5位の好成績を収めました。学校の規模からすると快挙ともいえる成績でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「命の大切さ」道徳授業地区公開講座

9月9日、道徳授業地区公開講座が行われました。1時間目に各学級の道徳授業、2時間目にPTAの研修会も兼ねての「命の大切さ」についての講演会が開催されました。
講演会の講師は、本校の学区域内にある国立成育医療研究センターの看護専門看護師さんと助産師さんのお二人です。成育医療研究センターやお仕事、生まれてくる胎児や赤ちゃんののことなどを大変わかりやすく話してくださいました。また、「一時の楽しさに逃げないでほしい」「苦しいことやつらいことは当たり前のこと。」とのメッセージもいただきました。生徒代表からは、自身が未熟児として生まれ、成育医療研究センターでお世話になったというお礼の言葉も述べられました。
その後行われた、保護者との意見交換会では、多くの方からご自身の出産の時のお話や看護師さん、助産師さんへの感謝の言葉が述べられ、笑いあり涙ありの感動的な意見交換会となりました。
画像1 画像1

部活動合宿4日目

ひどい渋滞で、バスはまだ自動車教習所のあたりです。

部活動合宿4日目

4時35分、ようやく二子玉川ですので、学校到着まであと10分はかかります。

部活動合宿4日目

4時25分、高速をおり、環八を走行中です。
交通量が多く、多少時間がかかりそうです。

部活動合宿4日目

4時15分現在、東名川崎付近です。
4時30分過ぎの到着見込みです。

部活動合宿4日目

バスは首都圏中央道路から東名高速に乗り、学校への到着は4時30分過ぎになりそうです。
車内はみな爆睡状態です。(少なくとも2号車)

部活動合宿4日目

談合坂SAを3時5分に出発します。
今の状況で行けば、4時20分頃の到着となりそうです。

部活動合宿4日目

閉校式後、バスに乗り込み、予定より早く1時50分に宿舎を出発しました。
今後、随時バスの状況をお知らせします。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おしらせ

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより