【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

今日の給食(トルコ料理)

画像1 画像1
5月11日(金)、中間考査も終了し、ホッと一息できたでしょうか。今日の給食はトルコの料理です。トルコは多様な料理が誕生し、世界三大料理となっています。おなじみのピラフもトルコが発症で、羊を中心にヨーグルトやオリーブ油をよく使うそうです。世界には様々な料理がありますね。そんな文化を学びながら給食を楽しみましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食
5/11
(金)
トマト・ピラウ
牛乳
シシケバブ
チョバン・サラタス
ヨールト・タトルス
(トルコの料理)
5/14
(月)
ごはん
牛乳
みそ汁
サバの韓国焼き
しらたきのチャプチェ
5/15
(火)
ウインナーサンド
牛乳
クラムチャウダー
ツナサラダ
果物(セミノールオレンジ)
5/16
(水)
キムチチャーハン
牛乳
飛び魚団子スープ
キャベツの中華風味
おかしな目玉焼き
5/17
(木)
みそつけ麺
牛乳
飛び魚の包み揚げ
小松菜サラダ

学校だより

学校経営

学校関係者評価

配布文書