【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

食育体験授業「生産者の話を聞こう」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日に行われた、食育の体験授業です。
2年生を対象に、愛媛県のみかん生産者と、ちりめんじゃこ生産者を招いて授業をしていただきました。
給食で出されるみかんを題材にした安全な食品づくりと、ちりめんじゃこの選別作業を通して自然豊かな海の環境について学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事
2/20
(月)
学校協議会
給食
2/16
(木)
塩焼きそば
牛乳
パインクーヘン
白菜の中華サラダ
2/17
(金)
チャイナそぼろごはん
牛乳
中華風コーンスープ
ナムル
2/20
(月)
ごはん
牛乳
四川豆腐
辣白菜(ラーパーツァイ)
豆乳プリン
2/21
(火)
はちみつレモントースト
牛乳
ボルシチ
ビーンズサラダ
2/22
(水)
ごはん
牛乳
トンカツ
みそ汁
おひたし
果物(ポンカン)