東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

校長コラム NO.3

    共視 〜研修から学んだこと〜     H29.5.20  校長
 相手との距離を縮めて、さらに関係性を深めようとするなら、横並びに座ることを勧めたい。そして同じ風景を見て、同じようなことを感じ、同じ言葉を言い合えたら最高である。「きれいだね。」「本当、きれいだね。」とか、「おいしいね。」「うん、おいしいね。」…と言い合えれば、至福の時間となるだろう。この原体験は、赤ちゃんの頃からすでに繰り返してきている。赤ちゃんが何かに顔を向けたり、小さな声を上げたり、指を指したら、母親はその方向を向き、「○○だね。」と語りかける。また、その逆も…。これを繰り返すことにより、赤ちゃんは安心しながら言葉や感情を覚えていく。そんなとき、母親も赤ちゃんも対面ではなく、同じ方向に顔を向け、同じ物を見つめている。このように同じ物を見て同じ感情に浸ることを「共視」と言い、そこには否定が無く、人と人とが安心して心の距離を縮めることができる。
 フォークソングの歌詞 ♪〜あの時 同じ花を見て 美しいと言った二人の 心と心は〜 あの素晴らしい愛をもう一度〜♪は、まさに「共視」を語っている。これは互いの主体性を大事にした共感であり、最も相手を大切にした行為である。ゆえに相互に心地よい対話が保たれる時間になるのだろう。児童面談の時、廊下を一緒に肩を並べて歩くとき、保護者の悩みを聞くとき、泣いている子どもの原因を聞くとき、クラス全員で同じ対象を見て応援したり感動したりする時等々、「共視」を意識していきたい。同じ人間同士、相手を大切にして、いい時間を共有していくこと…家庭でも、同じ本を読む、一緒に料理を作る、一緒に歌う、一緒に掃除をする等々、是非大切にしていってほしい。       
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/26
(金)
音楽朝会
運動会係活動4
5/27
(土)
運動会
5/28
(日)
(運動会予備日)
5/29
(月)
振替休業日
5/31
(水)
読み聞かせ(高)
クラブ
転任・転入管理職研
6/1
(木)
4時間授業
校内研