東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

1学期の朝スポは7月19日(火)で終了です。

1学期の朝スポは本日までです。
今学期もご指導いただいた田村先生、お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2学期は9月2日(金)開始の予定です。
画像1 画像1

今朝(7月15日金曜日)の朝スポについて

小雨が降ってきたので、今朝の朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

今朝(7月13日水曜日)の朝スポについて

今日は雨のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

90周年航空写真撮影

今日は開校90周年記念の航空写真を撮る日です。

朝から業者の方が校庭に「まっつー」のイラストを描いて準備をしてくださいました。(1枚目の写真)

みんなでカラフルなエプロンをつけて並びます。90周年実行委員の保護者の皆さんや同窓会、地域の皆さんも一緒に参加しました。(2枚目の写真)

ドローンでの撮影です。みんなでドローンに手を振っています。(3枚目の写真)

今日はお天気にも恵まれ、クラス写真、「まっつー」の写真、全校写真の3枚を撮りました。どんな写真が撮れたか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝(7月11日月曜日)の朝スポについて

今日は晴れたため、航空写真を撮影します。
校庭の準備があるため、今朝の朝スポは中止します。
よろしくお願いいたします。

今朝(7月4日月曜日)の朝スポについて

雨が降ってきたため、今朝の朝スポは中止します。
よろしくお願いいたします。

来週からの朝スポについて

来週(6月20日)からの朝スポは、

月曜日 2・3年生(陸上)
火曜日 4・5年生(陸上)
水曜日 1年生(陸上)
木曜日 2・3年生(ボール)
金曜日 4・5年生(ボール)
※6年生はいつでも参加可

とします。よろしくお願いいたします。
 

今朝(6月15日水曜日)の朝スポについて

今朝は小雨のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

今日・明日(6月8日・9日)の朝スポについて

昨日の雨の影響で校庭の状況がよくないことと、体力調査を行うため、今日と明日の朝スポは中止にいたします。よろしくお願いいたします。

今朝(6月6日月曜日)の朝スポについて

今日は雨のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

今朝(5月31日火曜日)の朝スポについて

今朝は雨のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

本日の運動会第二部について

本日、運動会第二部を実施します。
2年生の表現を8時40分から開始します。
気温が上がりそうですので、子どもたちも参観の皆様も暑さ対策をしてお越しください。
よろしくお願いいたします。

朝スポ再開のお知らせ

5月30日(月)より、朝スポを再開します。

5月30日(月)から6月3日(金)までは、
月:2年 火:3年 水:4年 木・金:5年(6年生は月〜金)

6月6日(月)からは、
月:2年 火:3年 水:1年 木・金:4・5年(6年生は月〜金)

に実施します。

1年生には朝スポの申込用紙を配布しますので、参加を希望する場合は6月3日(金)までに担任の先生に提出してください。

運動会第一部 延期分について

本日、5月21日(土)に雨のため実施できなかった運動会第一部の2・5・6年生の種目について、10時25分より実施いたします。よろしくお願いいたします。

本日の運動会の中止について

雨が断続的に降り続いているため、本日の運動会は中止いたします。長時間お待ちいただいた保護者の皆様、申し訳ありませんでした。

本日の運動会について

本日、運動会を実施します。

しかし、雨の予報が出ていますので、お知らせしている競技開始時刻を早めて実施する可能性があります。
競技開始時刻を変更する場合はすぐーるにてお知らせいたします。
児童の登校時刻、開会式開始時刻の変更はありません。

よろしくお願いいたします。

3年生 道徳「きいているかい オルタ」

苦手だったドッジボールで、友達の強い球をキャッチすることができた「ぼく」の気持ちを考えることを通して、上手にできることや苦手だなと思うことに対して、どのようにしていきたいかを考えました。

友達とも考えを共有しながら、
「少しずつ、挑戦していきたい」
「得意なことをもっと得意にしたい」
など、一人ひとりが自分のことをしっかりと振り返っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月の朝スポはお休みです。

今日から5月です。
運動会の練習が始まるため、5月中の朝スポはお休みです。
6月から再開しますので、よろしくお願いいたします。

リレーや応援団の子どもたちは練習を頑張りましょう!

離任式

今日は離任式です。
この春異動された先生、職員の方々に今までお世話になったお礼の気持ちを伝えました。
感謝の気持ちを伝える代表の友達に「がんばれ!」と声をかける子や、自然にわきおこる拍手や「ありがとうございました」の声など、世田谷小学校の温かい雰囲気があふれる会になりました。
お世話になった教職員の皆様、本当にありがとうございました。これからもお元気でご活躍ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲よし学級 図工「こいのぼりをつくろう」

「一人ひとり、自分らしいこいのぼりをつくろう」というめあてで、こいのぼりを作成しました。「こいのぼり」という題材は同じですが、工夫するポイントはそれぞれ違います。
うろこの形を工夫したり、模様をつけたり、うろこの色の配置を考えて丁寧に貼り付けたりしました。
めあて通りの「自分らしい」こいのぼりができました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/11
(土)
土曜授業日

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

学校評価

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

校長室だより「まっつー」

学習予定