本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

給食室前の掲示板

画像1 画像1
このところ工夫された給食メニューが多くなり、とても楽しみにしていることでしょう。給食室前には、工夫されている内容を紹介するすてきな掲示物があります。ミニ知識も豊富で興味がわきます。ぜひ、注目してみてください。

3年生への激励メッセージ

画像1 画像1
いよいよ明日は都立高校入試です。正念場を迎えた3年生に対して、1・2年生から激励のメッセージが寄せられ、生徒玄関に掲示されています。登校した3年生は、熱心に見入っていました。明日は、持てる力を出し切ってきてください。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
新年早々に屋上へ上がってみました。晴天の下、見事な冨士山の眺めです。今年もさらに「躍進」する奥沢中学校となりますよう、ご支援よろしくお願いいたします。

奥中農園〜冬〜

画像1 画像1 画像2 画像2
冬の奥中農園は大根栽培です。南校舎に面した畑で順調に育っています。収穫できた大根は、新春奥沢地区まつりで販売する予定です。お楽しみに!

1年フラワースクール活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日、晴天の下でフラワースクール活動を実施しました。PTA園芸サークルの方々にご指導いただきながら、1年生が学校外周にある花壇に菜の花の種を蒔き、チューリップの球根を植えました。グループごとにそれぞれ工夫をこらして作業をしていました。春の訪れが待ち遠しいですね。

フラワースクール活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日に2年生がフラワースクール活動を行いました。学芸発表会にむけて、校門から玄関までのアプローチに飾るプランターを作りました。園芸サークルの方にご指導いただき、とても手際よく作業できました。ご来校の際に、ご覧下さい。

食育活動 奥中農園の収穫が給食に出ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日のメニューに、奥中農園で収穫されたピーマンとトマトが使われていました。給食を食べた皆さんは、気づいたでしょうか?夏野菜の実りは、まだまだ続きます。

食育活動 奥中農園収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
5月に植え付けた夏野菜が順調に生長しています。トマト・ナス・ピーマンの収穫がありました。これからもたくさんの収穫が期待できそうです。

食育活動 奥中農園スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も夏野菜の植え付けを行いました。今年の夏野菜はナス・トマト・ピーマンです。共同作業で見事な畑が完成しました。大切に見守って下さい。

フラワースクール活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2
昨秋、学校の周囲にある花壇に植えたチューリップと菜の花が見事な花を咲かせています。咲いた状態をイメージして、配色まで考えながら植え付けた成果がよく出ていますね。しばらく、春爛漫をお楽しみ下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月行事予定
3/2 奥沢地区音楽フェスティバル
3/5 PTA総会
1・2年保護者会