烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 6年生 

学級会で学級目標を何にするか話し合っています。タブレット端末を使ってキーワードを書き出し、共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 6年生

社会科で、わたしたちの暮らしと、日本国憲法はどのような関わりがあるのかを学習問題として、国民主権とは何か予想を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

古地名ツアー 6年生 その2

京王線の歴史や、甲州街道の一里塚、学校横の六所神社など、登下校で見慣れている風景を改めて歴史の視点で知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古地名ツアー 6年生

いつもお世話になっている上祖師谷郷土研究会の皆様と駐在所のお巡りさんのご協力いただき、学校周囲の仙川や京王線、一里塚、神社などを巡っています。とてもわかりやすい資料もご用意してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

算数の「文字を使った式」で、a,b,cを使って表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

音楽のリコーダーで「茶つみ」の曲に取り組んでいきます。タブレット端末から伴奏が流れて、それに合わせて吹きます。カラオケのように採点も出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

6年生の子どもたちからは、いい緊張感の他に、最高学年としてのやる気が伝わってきます。教室に入った時の空気感が他の学年と違っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 6年生

6年生が1日早く登校して、入学式ばかりでなく、全教室の机イス運びや清掃、1年生への教科書の準備、そして入学式の会場などを準備しています。先生方の指示に従って気持ちよく取り組めています。さすが6年生です。これで準備が整い、明日の始業式そして入学式が迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31