烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

社会科見学 6年生 その6

昼食後も残り30分を班ごとに館の中を周ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年生 その5

宇宙科学館の休憩室でお弁当です。朝早くからご準備いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年生 その4

はまぎんこども宇宙科学館へ到着しました。まずは、中を見学して周ります。様々な体験コーナーがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年生 その3

高徳院の大仏に到着しました。とてもいい天気です。クラス写真を撮影しました。大仏の周りを見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年生 その2

鶴岡八幡宮に到着しました。ちょうど祭事が行われていました。なかなか見られるものではないので幸運です。その後、源平池を見て回るなど、境内を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 6年生 その1

6年生とつくし学級の6年生は、社会科見学で鎌倉方面と「はまぎんこども宇宙科学館」へ向かいます。出発式を終えて、仙川駅から観光バスに乗り込んで出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

社会科「明治の国づくりを進めた人々」で、グループや個人で調べてきたことを交流させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

理科で月の形や表面について調べたことを交流させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31