烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

7/16 5年生 総合「World Smile Kids」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合の学習で、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの出野さん、伊藤さん、広瀬さんに来ていただき、世界のことや世界の子どもの状況について話していただきました。世界には家にトイレがあることが当たり前でない人がいることや、小さいころから学校にいけず、働いている子どもがいることなどワークショップやクイズも交えて、世界の様々な問題に気がつくことができました。今日知ったことや気付いたことについて、これから調べていきたいと思います。

7/3 5年生 さかなのたんじょう

理科では、「さかなのたんじょう」の学習をしています。
メダカを飼育し、卵を孵化させて子メダカの誕生を待っています。

各学級には10個のミニ水槽が置かれ、それぞれ自分の担当したメダカの世話をしています。大切な命を次の世代に繋げようと、お世話を楽しみにしている子ども達です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/2 5年生 屋上で遊びました

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の晴れ間の今日、5年生は中休みに屋上で遊びました。
感染症予防のため、学校も新たな生活スタイルになり、休み時間は全校が一斉に集まらないように遊び場を分散するようになりました。

なかなか晴れ間がなく、屋上遊びができなかった5年生でしたが、今日はとてもよい天気の中、思いっきり体を動かすことができました。
やっぱり、みんなと一緒に遊ぶのは楽しいですね。

遊んだ後は、しっかりと手洗いをし、学習にも真剣に取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

PTAだより

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

緊急対応マニュアル

すまいるルーム

学校の新しい生活様式

学校保健委員会