烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

2/21 4年2組 保護者による読み聞かせ

画像1 画像1
本日、4年2組では朝の時間に保護者による読み聞かせがありました。
今日は、面白い落語を読み聞かせしていただきました。普段の読み聞かせと違って、落語のテンポの早い独特な読み聞かせの進行を、子どもたちも楽しむことができました。
ご協力ありがとうございました。

2/21 4年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、4年1組は、ランチルーム給食を行いました。
 調理員さんが役割によってエプロンの色を変えたり、子どもたちが食べる前に計量や試食をしたりしていることなどのお話しをして頂きました。子どもたちに安全でおいしい給食を食べてほしいという願いから、様々な工夫をしていることを学びました。
 

2/20 4年生 保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、朝の時間に読み聞かせがありました。1組では読んでおきたい名作「花のき村とぬすびとたち」を、2組では経済学入門「レモンをお金にかえる法」を読み聞かせしていただきました。子どもたちは楽しんでお話を聞いていました。ご協力ありがとうございました。

2/19 4年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、4年2組はランチルーム給食がありました。
今日のランチルーム給食では、調理員さんの給食室での役割分担について栄養士の先生にお話しをうかがいました。
食材を下処理をする段階の衛生状態で調理員さんのエプロンの色が違うこと等、給食室では子どもたちが安全でおいしい給食を食べるための細かい工夫をしていることが分かりました。
デザートで出していただいたイチゴを子どもたちが嬉しそうに食べているのが微笑ましかったです!

2/13 4年生 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1組は4校時に英語活動を行いました。「趣味」について、リズムに合わせて言ったり、なんでもバスケットのようなゲームをしたりして楽しく活動しました。

2/10 4年生 保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
2/10(土)の朝に、保護者による読み聞かせがありました。1組は「世界とであうえほん」を、2組は「いのちをいただく」を読み聞かせしていただきました。子ども達は楽しんでお話を聞いていました。ご協力ありがとうございました。

2/8 4年生 保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、朝の時間に保護者による読み聞かせがありました。
1組は「ものぐさトミー」を読み聞かせしていただきました。子ども達は本の内容に興味をもって、集中してお話しを聞いていました。
 本日は読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

2/6 4年生 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1組は4校時に英語活動がありました。世界各国のあいさつの歌を歌ったり、ステレオゲーム(3人が同時に言ったことを誰が何を言ったのか当てたりする)などのゲームをしたりして、衣服について楽しく取り組みました。今日は、ALTの先生と一緒に給食も食べました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表