烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 1年生

国語で、しりとりでことば遊びをします。近くのお友達としりとりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

算数は、引き算の学習です。のこりはいくつになるか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 1年生

アサガオは、花を咲かせました。1年生も嬉しそうに水やりをしています。きれいな色の花が咲いたと教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

図工の「ひらめきコーナー」で、紙に穴をあけたり、紙を丸めたり、紙を折ったりして思い思いに作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会と交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火曜日には、「おはなし泉」さんによるお話会がありました。絵本の読みきかせやお話、手遊び歌などをしてくださいました。子ども達は、わくわくした顔でお話の世界に浸っていました。これからも月に1回お話の会があります。「次も来てね。楽しみ!」という言葉が聞こえる程、大満足だったようです。


今日は、交通安全教室がありました。道路や信号の歩き方について、お話があった後、実際の交差点の様子がモニターに映り、シミュレーション体験をしました。
「右を見て、左を見て、もう一度右・・・あ!自転車が来た!」「危ないっ!」と口々に言いながら、信号を渡るときに気をつけることを見つけました。

 運転手さんとアイコンタクトをとること、手を挙げて渡ること等の大事さを学びました。実際の道路や信号でも、車に気をつけて歩けるように、ぜひ、ご家庭でも話してみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31