学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

相手の気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、たて割り班対抗ボール運びレースでした。ラケットの上にボールを乗せてリレーで送ります。1年生から6年生まで、次の人のことを考えてボールを送ります。不安定なラケットの上で悪戦苦闘している同じ班の友だちの気持ちを思いながら、声援を送ります。午前中、近くの保育園の年長さんが学校見学にいらっしゃいました。いくつか授業中の教室にお邪魔しました。拍手で迎える2年生。リコーダーの演奏を聞かせる3年生。「君たちが入学する時僕6年生だから、名前はなんていうの?覚えておくよ」と声をかける5年生。保育園の子どもたちも、リラックスして見学していました。給食の時間、6年生は卒業記念の校長室給食が始まりました。緊張しながらも、校長先生や一緒に行った友達みんなが楽しく食べられるように、心を配る子どもたち。まだ通学路には雪が残っています。投げて遊んだ時、街の方に迷惑をかけないかな?危なくないかな?学校だけでなく、校外でも、相手の気持ちを思いながら行動できる砧っ子に育ってくれるよう願います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28