学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

11/6 全校朝会〜3年生石井戸囃子がんばりました!〜

今日は、3年生が喜多見区民祭り(喜多見小学校)で、「石井戸囃子」を披露した話をしました。9月から「みんなで心をひとつに!」のスローガンのもと、厳しい練習を積み重ねてきました。正座をする、姿勢を正しくという基本からの練習は、決して楽なものではありませんでした。先生方や地域の方々からは厳しい言葉もあったと思います。一人一人の力をさらに伸ばしてほしいからこその厳しさがあったと思います。けれども「努力は嘘をつきません」、それぞれの音を聞きながら心を一つにぐんぐんと上達しました。
私は、練習や本番での一人一人の真剣さと集中力、そして心を一つにしている姿に胸が熱くなりました。50年もの長きにわたる地域の伝統芸能を、3年生はしっかりと受け継ぎ発表しました。3年生、本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

ことばの教室だより

学校経営方針