学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

11/8 校内研究授業〜4年生理科〜1

今日は5時間目に、4年生の島田教諭の研究授業がありました。理科の「ものの体積と温度」という単元で、
・空の容器の口に栓をして湯の中に入れると、栓が飛び出すことに興味をもち、その様子を観察しながら、栓が飛び出すわけを考えることができる。
・友達の考えを知り、自分の考えと比較して考えたり、友達の考えのよい点を自分の考えに取り入れたりすることができる。
というねらいをもっての学習です。
子どもたちは、演示実験に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

ことばの教室だより

学校経営方針