学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

3/14 月曜日の朝ー1

月曜日全校朝会は、久しぶりに校庭で全校児童が集まって実施しました。今日で1年生から6年生まで全員で集まることは最後になります。

今日は「6年生の姿を忘れずに」という話をしました。
先週の金曜日の、6年生を送る会では、1・3・4・5年生の心のこもったお祝いの言葉や歌・ダンスを6年生にプレゼントしました。6年生からは思いのこもったメッセージをもらいました。全員がそれぞれのことを思い、準備した温かい会でした。あのような会ができることは、砧小の自慢です。
卒業していく6年生と一緒に過ごせるのもあと8日です。1日1日と減っていくたびに寂しくなりますね。
6年生は、あいさつ、授業への取り組み、委員会活動や行事、何事にも地道にコツコツと努力しています。
私は、このように一生懸命に努力することができる6年生を誇りに思っています。1〜5年生には、6年生の姿を忘れずに手本としてほしいと思っています。
そして一つずつ学年が上がり、立派なお兄さん、お姉さんになるために、残りの1日1日を大切に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策