学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/11 授業の様子をお届けします〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートを練習する場、足の上げ方を練習する場など、設定された場で自分の得意を?苦手を?磨きます。

5/11 授業の様子をお届けします〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生体育の学習の様子です。ボールを上げて場所を入れ替え違うボールをキャッチする、ボールをついて場所を入れ替え違うボールをキャッチする。ボールを使った巧みな運動に挑戦しています。

5/11 授業の様子をお届けします〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がリレーの練習をしています。トップスピードのままバトンを渡す、テイクオーバーソーンを超えてのバトンの受け渡しはしないなどなど、仲間と一緒に先生と確認しながら練習をしています。

5/11 授業の様子をお届けします〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に走って、練習の成果を検証します。6年生の走りは真剣で力強いです。

5/11 授業の様子をお届けします〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

5/11 授業の様子をお届けします〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、英語の様子です。自分の名前、好きな色、好きなスポーツなどを紙に書いて友達に紹介します。

5/11 授業の様子をお届けします〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生算数の学習の様子です。どのクラスも先生の話を一方的に聞くだけでなく、子どもたちが主体的に取り組める工夫をしています。

5/11 授業の様子をお届けします〜9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で虫を探して、タブレットで撮影している2年生の様子です。

5/11 休み時間の様子〜1

すこし肌寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 休み時間の様子〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砧小ではごく当たり前にみられる光景ですが、上級生のお姉さんに「明日は〜して遊ぼう。」と話しかけている1年生です。

5/11 休み時間の様子〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、これもまた砧小ではよく見る光景ですが、先生たちも全力で遊んでいます。

5/11 休み時間の様子〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちの全力その2。

5/11 休み時間の様子〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中休みのランランランは1年生です。あれ?大きな1年生?と思ったら、伴走しながら励ましてくれている6年生でした。

5/10 月曜朝会

月曜日の全校放送朝会の様子です。私の話は、8日の開校記念日にちなみ、地域の皆さんに大切に思っていただいている、「心のふるさと」とまで言っていただいている砧小。そんな砧小を私たちも、「心のふるさと」と思えるようにするためにはどうしたらいいでしょう?それは、全力で、一生懸命毎日を過ごすことです。地域のある卒業生の方に「小学生のころは、友達と喧嘩したり、暗くなるまで遊んでいて親に叱られたりしたこともあったけど、なんでも一生懸命やっていたから、そりゃあ楽しかったなあ。小学校の頃の思い出いっぱいだよ!砧小は心のふるさとだよ。」というお話を伺いました。
伝統ある砧小で、何事にも全力で取り組もう!と話しました。

その後、代表委員会が運動会のスローガンを発表してくれました。「運動会は延期になりましたが、お楽しみは10月に!とポジティブに考えて・・・」などという言葉を添えて発表しました。

最後に看護当番の先生から今週の目標の話です。今週の目標は
「感染に 気を付けるのも 思いやり」です。自分も、大切な人も守ることに頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 授業の様子をお届けします〜1

5年生図工の様子です。黄ボール紙に背景の色を塗り、乾いてから自分の考えた生き物を構成していきます。下書きに書いた生き物を並べながら考え中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 授業の様子をお届けします〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、社会の学習の様子です。

5/10 授業の様子をお届けします〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、算数、音楽、国語の学習の様子です。

5/10 授業の様子をお届けします〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学習の様子です。

5/10 授業の様子をお届けします〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、「アサガオを育てたい!」となったのだそうです。それでは、種をまずよく調べよう。育てるためには何が必要か考えよう。子ども達はワクワクしながら種と出会いました。

5/10 授業の様子をお届けします〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学習の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策

令和3年度学校評価