学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5/17 金曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育座りや行進についても、良い姿勢で、カッコよくできるコツを知り、全員で挑戦しました。

5/17 金曜日の朝ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は全員で体じゃんけんをしました。3回勝負で、全勝した子はいたかな?

5/17 金曜日の朝ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室にかえるまでの2年生行進の様子です。さっそく体育朝会でやったことが生きています。
そして6年生は、さっと出てきて朝礼台の片づけをします。6年生のかっこいい姿を見ている下級生、緑化祭りも楽しみにしていることでしょう。

5/17 昼休みの校庭は笑顔がいっぱいー1

1年生の時から乗れるのだそうです。3・4年生に人気の一輪車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 昼休みの校庭は笑顔がいっぱいー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲良くいろいろな技にチャレンジしている4年生です。

5/17 昼休みの校庭は笑顔がいっぱいー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大谷グローブが使える最終日、来週は次のクラスの順番です。全クラス回ったらまだまだ使えるチャンスもありますのでたっぷり楽しんでほしいです。

5/16 授業の様子をお届けしますー1

1年生の様子です。ひらがなの学習も、算数も頑張っています。
「10、9、8 、7・・・・」と逆から数を言うのもとっても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 授業の様子をお届けしますー2

2年生図工の様子です。手をしっかり使い、体重をかけながらこねたりちぎったり作品を創っています。形ができてきたら座ってじっくり、細部にこだわりながら楽しい作品に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 授業の様子をお届けしますー3

3年生理科の様子です。校庭にある3年生の花壇にキャベツが育てられています。そこで何やら嬉しいものを見つけてきたそうです。さて何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 授業の様子をお届けしますー4

5年生
外国語
外国語
理科
の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 授業の様子をお届けしますー5

3年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスもどんな教科も真剣に楽しく学習しています。

5/16 昼休みの校庭は笑顔がいっぱいー1

今日の昼休みは1・2・3年生のロング昼休みです。砧小学校では1週間に一度1時5分から35分まで遊べるロング昼休みがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 昼休みの校庭は笑顔がいっぱいー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が鬼に見つからないように日時計のかげに隠れています。それを隠すように2年生の子たちが何気なく日時計を囲んで隠してあげています。

5/16 昼休みの校庭は笑顔がいっぱいー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と遊ぶのも楽しいですが、先生も一緒だともっと楽しいです。

5/16 昼休みの校庭は笑顔がいっぱいー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はバナナ鬼ごっこ、ドッジボールをクラスみんなで楽しんでいます。

5/16 昼休みの校庭は笑顔がいっぱいー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん体を動かして遊んだ後は、前頭葉が活発になり勉強に集中して取り組める、というデータもあります。メリハリをつけて勉強も全力で頑張ります。

5/15 朝から元気いっぱい4年生の様子

朝遊びの様子です。特別時程なのでランランランはないですが、たくさんの子どもたちが朝遊びに校庭に出ていました。大谷グローブ、今週は4年生が使っています。教室では写真のように保管しているそうです。大切に、でもすぐ手にとってキャッチボールができるようにしているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 1年生の様子をお届けしますー1

音楽「チェッコリ」の様子です。この歌は、歌に合わせて踊りもついています。動画を見ながら何回も、そしてスピードを増しながら歌ったり踊ったりとっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 1年生の様子をお届けしますー2

今日は自分の植木鉢に朝顔の種をまきます。土を運んで、袋を開けて、頑張っています。教室でしっかり先生の話を聞いてきたので、とってもスムースに作業に取り組んでいます。ただ・・・・ビニールがなかなか開かず。でも、切り取りの点線があるので頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

感染症対策

すまいるだより