学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

12/21 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ほうとう
牛乳
五平もち
ゆずドレサラダ

今日の給食は明日が冬至であることをうけて、<冬至メニュー>にしました。冬至とは、一年の中で最も昼が短く、夜が長い日のことです。日本では、古くから冬至の日には、ゆずを浮かべた風呂に入り、かぼちゃを食べる習慣があります。子どもたちには、古くから伝わる行事食を大切にしてほしいと思います。
2学期の給食も、今日で無事終了いたしました。保護者の皆様には、給食活動へのご理解・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。今日は「2学期もおいしい給食を作ってくださり、ありがとうございました。」とたくさんの子どもたちに嬉しい言葉のシャワーをかけてもらいました。砧小の子どもたちは、すてきだなと改めて感じました。
3学期の給食は、1月10日からになります。冬休みも、しっかり睡眠・たっぷり栄養をとり、たくさん体を動かして、元気に過ごしてほしいと思います。
食材がとれたところ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

ことばの教室だより

学校経営方針