なわとび検定に向けて

 昨日の朝会では先週から始まった「なわとび検定」に取り組むお話をしました。縄跳びの技の中でも“はやぶさ”は、とてもかっこいい技です。難しい技で、みんなの目標にしてほしいと思います。上手にできるようになるには、「前回しとび」や「二重とび」「交差とび」など、一つ一つの基本の技ができるようにならなければなりません。毎日毎日の努力が必要です。家に帰って、技を習得することをがんばってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/6
(金)
避難訓練  保護者会 1・2・3年わかば  
3/8
(日)
奥沢音楽フェスティバル(奥沢中)
世田谷区ドッチボール大会(総合運動場体育館)
3/11
(水)
PTA総会
給食
3/6
(金)
たこチャーハン
中華風コーンスープ
白菜の中華サラダ
くだもの、牛乳
3/9
(月)
ひじきごはん、みそ汁
焼きししゃも
かぶの浅漬け
牛乳
3/10
(火)
ごはん、みそ汁
かつおでんぶ
豆入り筑前煮
くだもの、牛乳
3/11
(水)
ピザトースト
ポテト入りフレンチサラダ
卵スープ
みかんジュース
ポテト入りフレンチサラダ
3/12
(木)
みそかつ丼
おひたし
すまし汁
くだもの、牛乳