校長先生の話

11月17日(月)
 今週は、いよいよ学芸会です。練習の成果を存分に発揮してほしいと願っています。今日は、学芸会に向けて、自分の役割をしっかり果たし、自分たちの力で人々の心に響く舞台をつくりあげようと、子どもたちを励ましました。
 また、消防写生会表彰式で玉川消防署長さんから表彰状をいただいた1・2年生、つくし・わかば学級の子どもたちを全校児童に紹介しました。さらに、連合運動会の走り高跳びで世田谷区第1位に輝いた6年生、女子400Mリレーで世田谷区第3位に入賞した4名の6年生、地域の柔道大会で優勝した5年生の表彰を同時に行いました。紹介や表彰をが終わり、自分の場所に戻る子どもたちに、全校の児童から、「すごいね。」「がんばったね。」などという数多くのあたたかい声と、大きな拍手が送られました。「このような声が自然にかけられるみんなの気持ちがすばらしい。」と話しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31