東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

みんなに支えていただいた運動会

 運動会の成功の裏側には、たくさんの皆様の温かい支えがありました。
一つ目は、朝早くから応援していただいた保護者やご来賓の皆様
二つ目は、すべての競技と競技との間に、手作りのペットボトルじょうろを両手に持ち、カラカラの校庭の水まきをして下さったPTA役員の皆様
三つ目は、3月に卒業した桜木中学校の1年生がボランティアで手伝ってくれたこと
四つ目は、PTA・来賓競技である綱引きに積極的に参加して下さった保護者や卒業生等の皆様
五つ目は、練習の時から昨日の本番まで、苦情を言うこともなくスピーカーから出る大きな音に耐えて下さった近隣の皆様
 世田谷小学校は、このようにあつく優しい応援団に囲まれていますので、子供たちも素直で優しく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会

昨日5月23日土曜日に、運動会を開催しました。真夏日の中ではありましたが、練習の成果を発揮し、全員見事に競技や演技に臨み、事故やけがもなく無事に終了できました。今年は白組が勝ちましたが、紅組も力の限り頑張りました。
 スローガン“君ならできる 希望と勝利のために“のもと、一人一人が『本気』で臨んだ運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、暑い中、運動会練習に取り組みました。1・2年生は、「学園天国」の曲にあわせて一生懸命ダンスの練習に励んでいます。頑張って踊っている姿がかわいらしくて、思わずほほえんでしまいます。
 運動会当日が、とても楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/11
(月)
成人の日
1/12
(火)
安全指導 給食始 身体計測(1、3、5、仲)
1/13
(水)
B時程 4時間授業 読み聞かせ(低)
1/14
(木)
安全指導 身体計測(2、4、6) 委員会10
1/15
(金)
体育集会 たてわり遊び10(中休み) 避難訓練
1/16
(土)
B時程 3時間授業 年賀状作品展・書初め展 創立記念餅つき大会