東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

世田谷の農業しらべ

画像1 画像1
19日(火)に3年1組の児童が、宮坂1・2丁目町会長の鈴木さんの畑を見学しに行きました。はじめに世田谷の農業について、概要を教えていただきき、その後、畑で育てている野菜を直接見せていただきました。鈴木さんが一つ一つ丁寧にやさしく教えてくれるので、子どもたちも大喜び、見学時間はあっという間に過ぎていきました。最後には耕耘機まで乗せて頂ける大サービス。農業やってみたいなあ、と目を輝かせていた子どもたち。とても貴重な学習をさせていただきました。 

たてわり班で七夕飾りの準備

画像1 画像1
6月21日(金)の中休みに、7月に行われる七夕集会に向けて、たてわり班で七夕の飾りを作りました。
どの班も上級生が下級生にやさしく作り方を教えていました。

わり算の学習が始まりました

画像1 画像1
3年生の算数では、とても大事な単元に入りました。
高橋先生のオリジナル教材を使って、具体物を扱いながら、わり算の学習を進めています。
大事なことはかけ算九九がしっかり頭に入っていること!大丈夫かな?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
12/6
(金)
安全指導日
美しい日本語週間(終)
ユニセフ集会
12/9
(月)
全校朝会
専門家相談(仲よし)
12/10
(火)
B時程
ユニセフ募金
12/11
(水)
読み聞かせ(高)
クラブ活動日
12/12
(木)
集会