東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

『不思議な家』に取り組み中

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は図工で絵具の利用を中心に『不思議な家』に取り組んでいます。ガムテープを使って家の外枠を作りその中にいろいろな技法で色を塗り部屋を作りました。今日(4月26日)は、その中に住む住人を自由に思い浮かべ(恐竜だったり、ライオンだったり、宇宙人だったり?!)住まわせる作業をしました。集中して取り組む真剣な顔。顔。充実した2時間でした。

高学年の読み聞かせがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(水)に高学年の読み聞かせがありました。4年生の教室には4人のお母さんがみえ、本を読んでくださいました。都道府県名がダジャレになった絵本では笑いが飛び出し、楽しいひと時を過ごすことができました。本の好きな4年生。次の読み聞かせや図書の時間を楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/31
(月)
全校朝会
5時間授業
6/1
(火)
登校時ゴミ拾い
5時間授業
交通安全教室(1・3年・仲よし)
個人面談
6/2
(水)
登校時ゴミ拾い
読み聞かせ(低)
ブロック別顔合わせ会(中休み)
6/3
(木)
児童集会
登校時ゴミ拾い
5時間授業
個人面談
6/4
(金)
5時間授業
移動教室前健診(5年)
個人面談
6/5
(土)
科学センター開講式(センター)

学校評価

年間指導計画

評価計画