東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

仲間 6年生 #03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マッチの使用」

1組、2組の理科です。

一つ目の単元は「ものの燃え方」

この単元では、子どもたちが火を取り扱います。

そのためには子どもたち自身が、火の広がり方や、どんなときに危険なのかをよく理解しながら、実験に参加することが必要です。


第一回目の授業では、マッチに火をつけて、マッチ棒を横向きにしたり、縦向きに戻したりして、火の広がり方や、どんなときに危険なのかを確認しました。


この活動をしておくと、実際の実験では危険な火の取り扱いが減ります。

あとは存分に火を取り扱う実験を楽しんで欲しいと思います。

子どもたちの表情は良かったです。

友達とアドバイスし合うところは、この学年のチームワークの良さを感じさせてくれます。

真剣ながらも、笑顔で楽しんでいる顔ってとても素敵です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
4/28
(金)
離任式
4/29
(土)
昭和の日
5/1
(月)
PTA総会
5/3
(水)
憲法記念日
5/4
(木)
みどりの日