東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

オリンピック学習

画像1 画像1
 7月17日(木)、大崎電気ハンドボール監督(元全日本代表)岩本真典氏、大崎電気ハンドボール選手(全日本代表)宮崎大輔氏をお招きして、オリンピック学習が行われました。オリンピックにかける想いやハンドボールの楽しさをお話していただきました。また、キャッチボールやシュートを教えていただきながら、子どもたちも体験しました。間近で、宮崎選手のシュートも見せていただき、子どもたちは大興奮でした。子どもたちにとって、貴重な体験になりました。

地域めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日、仲よし学級では総合の時間を利用して3年生〜6年生が三角畑を見学に行きました。
 これは、何でしょう。」の質問に「だいこんです。」「なすです。」と元気に答える子ども達。畑には大根やなす、きゅうり、いんげんなどたくさんの作物が栽培されていました。
 突然の訪問にもかかわらず、丁寧に畑の作物について説明をしてくださった鈴木さん
本当にお世話になり、ありがとうございました。

河口湖移動教室報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週行われた移動教室の報告会を仲よし学級の教室でしました。
「ハイキングが楽しかったです。」「キャンプファイヤーが楽しかったです。」など一人ずつ感想を     発表したあと、ビデオを見て振り返りをしました。
 天気に恵まれ楽しい思い出がたくさんできた3日間でした。

環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(金)に世田谷区清掃局の方をゲストティ―チャ―に環境学習を行いました。1時間目は、仲よし学級が清掃車の仕組みについて学習し、実際に体験もしました。2時間目は、4年生が清掃局の仕事について学びました。
 ゴミのない美しい町づくりのために活躍されている清掃局の皆さん、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31