寄り道をしないで下校しよう。

学校でウサギを飼います

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(水)午後、学校にかわいいウサギが届きました。これは、生活科や理科で生き物に親しんだり、関心をもって観察するなどの学習のため、新たに飼育することにしました。まだ子どもなので、寒さの厳しい外の飼育小屋で飼うわけにはいかないため、当分は玄関ホールで飼います。世話は環境委員会の児童が行います。さっそく見つけた子どもたちが集まり、「かわいいねえ」の連発。目を輝かせて見ていました。明日から大人気になりそうです。でも生き物はデリケート。そーっと見守ってほしいと思います。生き物の尊さを学ぶよい機会になると良いと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 クロッキータイム
2/6 低学年遊び 新1年生保護者会14:00〜
2/9 全校朝会 3学期学校公開週間始 委員会活動 美しい日本語週間始
2/10 学級活動 道徳授業地区公開講座(5校時)
2/11 建国の日 学校休業日