寄り道をしないで下校しよう。

改修工事

画像1 画像1
休日も工事が行われています。床や壁がはがされています。

工事が本格化

 学校の改修工事が本格的になってきました。ただ、今年は職員室、事務室等は通常通り業務を行っています。プールも通常通り行っています。またBOPは4年生の教室を使い行っています。西門は閉鎖されていますが、正門側からの出入りは特に問題ありませんが、昇降口が半分閉鎖されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の散水(打ち水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い毎日が続いています。本校の校庭は、ゴム製なので地温が高くなります。そこで今年度、排水するプールの水を利用する散水機を購入しました。赤外線温度計で測定すると、散水後は、約20度温度も下がりました。

校舎改修工事の準備作業、開始!

 大改修工事の2年目、今年は東校舎が改修されます。そのため、工事用のネットが張られました。また、作業用の道具も運び込まれました。2学期には全ての教室が新しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始