寄り道をしないで下校しよう。

消防団の方のお話を聞こう

3年生では、2月25日(月)3校時に地域の消防団の方二名をお招きし、その仕事の内容について教えていただきました。
 1組・2組それぞれお一人ずつクラスに入っていただき、消防団の方を囲んでお話をうかがいました。消防署の方との仕事の違いや消防団の皆さんが職業を別に持っていること、消防団の仕事はボランティアであることを知りました。他にもたくさんの発見があり、実際の防火服も触らせていただき、楽しい時間をすごしました。「すごく優しい人で、毎月訓練があるのが分かった。」「火事があると出動し消防署の方々の手伝いをするのがわかった。」などの声が子どもたちから聞こえてきました。
 今後、子どもたちは、まとめの新聞作りをする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/28 体育朝会・お別れスポーツ大会(高)予備日
2/29 高学年遊び
3/1 世小P合同研修会 13:00〜 世田谷区民会館
3/2 全校朝会 委員会活動 避難訓練
3/3 ようこそ先輩 6年生を送る会
全校朝会、委員会(5・6年)
3/4 読書タイム(詩)
特別時程6時間・ようこそ先輩、お別れ給食、6年生を送る会
3/5 高学年遊び
読書タイム