寄り道をしないで下校しよう。

【5年】田おこしに挑戦!

4月15日(火)

今日は、八幡ファームの田んぼの田起こしに挑戦しました。

5年生は、総合の授業でお米を育てます。そのために田んぼをつくりますが、

その第一歩が田おこし(土づくり)です。

田んぼに肥料をまき、耕運機を使ってかき混ぜます。

その間に、水を排水する為の水路を作ります。

みんなで分担して、手際良く作業することができました。

放課後に水を入れて、明日には田んぼになる予定です。

秋には八幡米がたくさんとれると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/17 保護者会1・2・3年 視力5年
4/18 内科検診2・6年 寄生虫卵検査(〜21日)
4/19 土曜授業日 地区班編成
4/21 クラブ活動 寄生虫卵検査回収 心音・心電図検診1・4年
4/22 全国学力検査6年 内科3・5年 個人面談1
4/23 八幡っ子タイム 視力4年